文字
背景
行間
令和5年度学校ブログ
2年生 生活科
今日は、低学年の参観日が予定されています。2年生は、「かさこじぞう」(オペレッタ)を参観していただきます。
練習の様子です。
1年生 図画工作科
図画工作科では紙皿と紙テープを使って、飾りを作りました。紙テープをくるんと折る作業がやや手こずりましたが、素敵な飾りができました。
6年生 小中交流事業
6年生の外国語科の授業を、中郷西中の英語科の先生が参観にきました。子供達は、いつもと変わらない様子でした。中学校の先生から、「文章の最初は大文字で書いていて、しっかり学習している様子がうかがえました」と言っていただきました。
5年生 音楽科
「威風堂々」という曲を、リコーダーで練習しました。低い音を美しい音色で吹くのがむずかしい様子でした。だんだん、上手になってきました。
4年生 図画工作科
版画を刷りました。今日は、色を絵の具でつけました。一人一人、表現した物が違いました。版画のインクの濃淡も、味わいが出ていました。
3年生 音楽科
「エーデルワイス」という曲を、リコーダーで練習しました。高音がむずかしいです。
地域学校協働本部(長伏っ子サポーター作業)
11日(日)午前8:00から、本年度最後の「長伏っ子サポーター作業」が行われました。
樹木の伐採・枝打ち、グラウンドの草抜きやペグ抜きを行いました。
寒さ厳しい中、御参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
金属探知機を使って、グラウンドに埋まってしまっているペグ(金属の目印)を探します。
次々に見つかりました。
作業後、実行委員会の皆様が、本年度の活動の確認と次年度の活動に向けて話し合いの会を持ちました。
長伏小をいつも支えてくださり、ありがとうございます。
5年生 理科
「電流が生み出す力」の学習の様子です。実験キットを使い、モーターづくりに挑戦しました。説明書を見ながら、組み立てていきました。電磁石は生活や社会の様々な場面で使われています。この学習をきっかけにして、子供達の中から「もの作り」を追究し、生活に役立つ新しいものを発見することができるかもしれませんね。
6年生 韮山めぐり3
班別行動で韮山反射炉、江川邸、蛭が小島、荒神社、城山親水公園を回りました。
6年生 韮山めぐり2
反射炉の見学が始まりました。韮山反射炉は、国指定史跡になっていて、明治日本の産業革命遺産として、世界遺産に登録されています。大砲鋳造炉を見学しました。