学校の様子

令和6年度 学校の様子

遠足に行ってきました!

 4月17日(水)に予定され、雨天のため延期になっていた1年生の遠足。今日はとてもいい天気だったので、みんなで古墳公園まで行ってきました。午前中で帰ってきてお昼は給食を食べましたが、みんな大満足の様子でした!

第1回 学校運営協議会

 9日(木)の午後、今年度1回目の学校運営協議会を開きました。今年度の学校経営方針や教育計画をお話しし、向山小のブログを見ていただきながら学校の様子を紹介しました。

 今後、協議員の皆様からはいろいろなご意見をちょうだいし、学校運営にいかしてまいります。

防犯教室

9日(木)の午前中、1年生が防犯教室を行いました。スクールガード、三島警察署、三島市役所、防犯サポーターの方々にお越しいただき、防犯ブザーの使い方やかけこみ110番の家、「いかのおすし」についてお話しいただき、後半は実際に知らない人に声をかけられたときに上手に逃げる練習をしました。みんな大きな声で「たすけてー!」といいながら防犯ブザーを鳴らし、逃げることができました。いざというときにどうすればよいか、ぜひご家庭でも練習しておいてください。

1年生ようこその会

 9日(木)の朝、全校で「1年生ようこその会」を行いました。学年ごとに1年生に素敵なプレゼントを贈ります。

2年生は昨年自分たちが育てたアサガオの種をプレゼント。3年生はかわいい1年生にやさしく呼びかけをしました。4年生は「フレー!フレー!1年生!」と、元気のよいエールを送り、5年生は児童会のキャラクター「むっくん」を紹介してくれました。最後にペア学年の6年生は、運動会や向山まつりなど、学校の楽しい行事を紹介してくれました。

1年生も、とてもうれしそうに、楽しそうに参加できました!

元気よく「三島サンバ」

 4時間目に、4年生が三島サンバの練習をしました。講師の方をお招きして、振り付けをていねいに教えていただきました。みんなかけ声も元気よく、上手に踊ることができました。運動会を楽しみにしていてください!

大きく育ちますように

 2年生が生活の学習で野菜を育てます。今日はミニトマト、ナス、オクラ、ピーマンなど、自分のお気に入りの野菜の苗を、鉢に植えました。これから毎日世話をして、観察を続けます。夏には立派なみがなることと思います。今から収穫が楽しみですね!

ペアの顔合わせ(2年・5年)

今日の5時間目に、ペア学年になる2年生と5年生が、顔合わせをしました。5年生が2年生の教室に行き、自己紹介をしながら上手に書かれた名刺を渡しました。2年生も自分で書いた名刺を5年生のお兄さん、お姉さんに渡しました。

これから一年間、ペアで楽しい活動がたくさんできるといいですね!

手をあげて よく見て渡りましょう!

 今日の1・2時間目に、1年生が交通安全教室を行いました。教室で指導員さんのお話を聞いた後、実際に信号機のある横断歩道を渡る練習をしました。

信号が青になってもすぐに渡らず、左右をよく見て、手をあげて渡ります。歩道を歩くときにも駐車場から車が出てこないか、しっかり見てから通ります。みんな上手にできていました。

2年生 運動会の練習

運動会の練習が始まっています。2年生は「青と夏」という曲に合わせてダンスを踊ります。子どもたちは、体育の授業や休み時間だけでなく、家でも練習を頑張っています。本番がとても楽しみです!

引き取り訓練を行いました

本日、引き取り訓練を行いました。

大きな地震が発生したことを想定した訓練を行いました。

雨天のため、保護者の皆様には、体育館で待機していただき、

子どもたちを順番に引き取っていただきました。

 

保護者の皆様の協力のおかげで、スムーズに子どもたちの引き取りが進みました。

実際に、このような事態が起こったとすれば、混乱は避けられないと思いますが、

このような備えは、きっと有事の際に役に立つと思います。

 

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!

ジンタ号が来ました!

今日の昼休みに、ジンタ号が来ました。たくさんの子が本をじっくり選んで借りていきます。

1年生はまだカードが届いていなかったので、今日は上級生が借りるのを見学していました。

向山小学校は、子どもたちに読書の習慣が身に付くよう力を入れています。ステキな本にたくさん出会えるといいですね!

地震に備えた避難訓練を行いました!

 4時間目に、地震を想定した避難訓練を行いました。校内放送の指示に従って素早く避難し、運動場に整列しました。

校長先生からは、「すばやく避難できたこと」「人の話を静かに聞けていること」この二つがよくできてとても立派だとほめていただきました。

約500人の子が運動場に集まって、話し声がほとんど聞こえなかったというのは本当にすばらしいことです。

地震はいつ起こるかわかりません。ご家庭でもいざというときの行動について話し合ってみてください。

4年生 バトンパスの練習

4年生が、体育でバトンパスの練習をしていました。

まずは、バトンパスの基本を確認し、どのようにすれば、

正確に速くバトンパスができるのかを練習していました。

運動会本番の種目で、4年生はリレーがあるので、きっとその時には、

華麗なバトンパスが見られるのではないでしょうか。楽しみです。

2年生 図書室で読み聞かせ

先日、2年生が、司書さんに絵本の読み聞かせをしてもらっていました。

子どもたちは、司書さんが読んでいる絵本を、じっと見つめて、真剣にお話を聞いていました。

絵本の世界に引き込まれているようでした。

体育の学習

今日は朝から雨模様です。1年生が教室で体育の学習をしていました。体育といっても跳ねたり走ったりするのではありません。

1組は1列に並ぶ練習をしていました。「ぼくの前はだれかな?」「わたしの後ろはだれだろう?」と、まわりをよく見て並ぶことができました。

2組はラジオ体操の練習です。お友だちにぶつからないように広がって、電子黒板の動画を参考にしながらラジオ体操第一を覚えました。

3組も並ぶ練習をしていましたが、2列になったり4列になったりと、いろいろなパターンの練習をしていました。

5月末には運動会が予定されています。運動会当日、しっかりと並び、かっこよくラジオ体操をする姿を楽しみにしていてください!

6年生 ソーラン節の練習

6年生が、運動会に向けて、ソーラン節の練習を開始しました。

今日は初めての練習だったようで、

子どもたちは、担任の先生から一つ一つ丁寧に指導を受けていました。

さて、どのような踊りに仕上がるのか楽しみです。

4年生がみしまサンバを踊っていました

4年生が、体育で、「みしまサンバ」を踊っていました。

今日が初めての練習ということでしたが、

子どもたちは、あっという間に振り付けを覚えて、

一通り踊れるようになっていました。

子どもたちの記憶力はすごいな、と感心しました。

また、笑顔で踊っている子たちが、たくさんいるのがすてきでした。

春を見つけたよ!

3年生が理科の学習でいろいろな「春」を見つけました。学校で見つけた花や生き物などの「春」をタブレットで撮影し、写真を見ながらカードに記入していました。どの子もとっても絵が上手でびっくりしました。

運動場にはなにがあるかな?

1年生が運動場に出てきました。運動場にはどんなものがあるのか、先生といっしょに見ていました。きれいな花が咲く花壇や楽しそうな遊具など、わくわくするようなものがたくさん!みんなきれいな花をながめたり、すべり台やジャングルジムで遊んだりと、運動場を満喫していました。

全国学力・学習状況調査

6年生が真剣に問題に取り組んでいます。今日は全国学力・学習状況調査の実施日です。全国の小学6年生が、ほぼ同じ時間帯で国語と算数の問題を解いています。

みんな集中しています。がんばれ6年生!

3年生 外国語活動を楽しんでいました

3年生が、外国語活動の授業を行っていました。

外国語活動の授業が本格的にスタートするのは、3年生からです。

ペアで元気よくあいさつを交わしたり、

外国語活動の授業における説明を聞いたりする姿が見られました。

 

3・4年生で行う外国語活動の授業は、週に1時間程度ですが、

英語に積極的にふれて、慣れ親しんでほしいと思います。

地域学校協働本部実行委員会①

16日(火)の夜、今年度1回目の地域学校協働本部実行委員会が開かれました。

今年度の活動やボランティアの募集について活発に意見が交わされました。参加してくださったみなさま、ありがとうございました。一年間よろしくお願いします。

2年生遠足 伊豆・三津シーパラダイス

 4/16 伊豆・三津シーパラダイスに行ってきました!

 遠足ということで、子どもたちは朝からわくわくどきどきしている様子でした。バスの中では、先生からの魚クイズやバスから見える綺麗な海を楽しみました。

 イルカショーやアシカ、トドのショーでは、子どもたちの歓声や拍手で大盛り上がりでした。他にもペンギンや小さな魚たち、カニやくらげ、ウミガメなどの多くの生き物たちを観察することができました。子どもたちは、近くで見る生き物たちに終始興奮している様子でした。クラスのみんなとも仲良くなることができ、とても楽しい遠足になりました!

ジンタ号が来ました。

昼休みに、移動図書館ジンタ号が来ました。今年度1回目のジンタ号です。今回は2年生が遠足に出かけていたり、1年生のカ-ドがまだできていなかたりということもあって人数はやや少なめでしたが、借りに来た子はじっくりと本を選んでいました。

6年生 体育

6年生の体育です。50m走のタイムを計っていました。

子どもたちは、少しでも速いタイムが出るように、ゴールまで全力で駆け抜けていました。

もっと速いタイムが出るように、2回目の計測にチャレンジしている子たちもいました。

前向きに取り組む姿が見られました。

道徳の学習です!

 2時間目に、6年生が道徳の学習をしました。売れない手品師が、とあることから有名になるチャンスを得ました。しかし、同じ日に少年に手品を見せる約束をしていた手品師は、「自分の夢」と「少年との約束」のどちらを選ぶか迷うのでした。「あなたが手品師なら、夢と約束どちらを選ぶだろう」の問いに、みんなじっくりと考え、友だちと意見を交換し、考えを深めました。

 温かい学級の雰囲気の中で、みんな自分が思ったことを本音で発表していました。発表を聴いている子たちも「うん、うん」とうなずきながら、発表者の考えを受け入れていました。これからが楽しみな6年生です!

集中してます!!

4年生の図工の学習です。カッターナイフを使って黒い画用紙に描いた絵や模様を切り抜き、パウチして色をつけました。自分の名前をデザインしたり、細かい形を切り抜いたりと、みんな集中して取り組んでいました。完成が楽しみです!!

学年つどい(3年生)

気持ちのよい朝です。今朝は3年生が運動場で学年つどいを行っていました。3年の先生方の紹介と、それぞれの先生方からのお話がありました。

3年生の子たちはとてもよい姿勢で、しっかりとお話を聞いていました。

PTA本部役員会と専門部会を行いました!

11日(木)に、PTA本部役員会と専門部会を行いました。本部役員会ではPTA総会の資料の確認や各担当の確認等を行いました。各専門部でも今年度の活動について話し合いが行われました。

ご参加くださった役員のみなさま、ありがとうございました。一年間よろしくお願いいたします!

4年生 体育

4年生の体育の授業です。

ボール運びリレーを行っていました。

子どもたちは、ボールを落とさないように気を付けながら、

すばやくコーンを回っていました。

同じチームの子どもたちから、「早く、早く!」「がんばれー!」など

応援の声があがっていました。

4年生が発育測定を行いました

4年生が発育測定を行いました。

待っている子たちも、ルールを守って並んでおり、

上級生らしい態度で臨むことができていました。

終わりの際も、発育測定に協力してくださった先生方に、

体育館に響き渡る大きな声で、

「ありがとうございました!」

と気持ちよくあいさつすることができ、とても立派でした。

 

5年生が発育測定を行いました!

5年生が発育測定を行っていました。

視力検査を行ったり、身長や体重を計ったりしました。

発育測定は、自分の体の成長に目を向けるよい機会です。

保護者の皆様も、この機会に、お子さんの体の成長を数字で確かめてみてください。

令和6年度がスタートしました!

午後は新しくお見えになった先生方をお迎えする着任式、そして1学期の始業式です。学年が一つ上がった子供たちが元気よく登校してきました。

始業式では、校長先生から「かんがえよう そして やってみよう」というお話をしていただきました。自分の頭でしっかりと考え、そしてそれを行動に移す、チャレンジしてみることの大切さを、子どもたちに知ってほしいと思います。

みんなが楽しみにしていた学級担任の発表では、大歓声が起こったり、「おぉ~っ」と驚きの声が上がったりと、いろいろな反応がありました。

一年間、新しい学級で、新しい仲間と、充実した学校生活が送れるといいですね。

令和6年度入学式 ピッカピカの1年生!

5日(金)の午前中に、令和6年度の入学式を行いました。やや緊張気味の新入生でしたが、お祝いに来てくださった来賓の方には「ありがとうございます」と、しっかりとあいさつができました。

これからたくさんのお友だちと、楽しい学校生活を過ごそうね。入学 おめでとう!!

入学式の準備をしました!

明日は令和6年度の入学式、着任式、1学期始業式が行われます。今日は6年生が入学式の準備をしてくれました。最上級生として初めての仕事です。式場となる体育館の掃除、飾り付け、椅子並べ、1年生の教室の飾り付けや教科書等の準備、廊下や下駄箱の掃除など、心を込めて一生懸命働いている姿が印象的でした。さすが最上級生です。おかげで明日はすてきな入学式ができそうです。6年生のみなさん、ありがとうございました!