文字
背景
行間
令和6年度 学校の様子
朝の読み聞かせ
17日(木)は朝の読み聞かせの日です。読み聞かせボランティアの方もお見えになり、教室で読み聞かせをしてくださいました。どの学級も静かに聞き入り、物語の世界に浸っていました。ボランティアのみなさま、お忙しい中お越しくださりありがとうございました。
今日から2学期がスタート!!
3連休が終わり、今日から2学期です。3月19日(水)の卒業式・修了式まで、99日間の教育活動となります。15日(火)の朝、体育館で始業式を行いました。
式の中で、校長先生からは4月に呼びかけた「かんがえよう そしてやってみよう」について振り返り、3月に向けてさらにできるようにしていきましょうというお話がありました。また生徒指導主任はあいさつの大切さについて全校に呼びかけました。最後に2・4・6年生の児童代表が2学期にがんばりたいことを発表してくれました。みんなとてもしっかりとした、すばらしいめあてでした。3月のゴールに向けてどんな自分になりたいのか、そしてそのために何をがんばるのか、みんなに考えてほしいと思います。
保護者のみなさま、地域のみなさま、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
授業参観 6年生
6年生は体育館でスマートフォン・SNS勉強会を行いました。子どもたちがSNS等のトラブルに巻き込まれないよう、子どもだけでなく、子どものスマートフォンを管理している保護者の方にも聞いていただきたいと考え計画しました。
授業参観 5年生
5年生は学年合同で総合的な学習「向山万博2024」を行いました。自分の興味のある国について調べ、電子黒板を使って6つの部屋でプレゼンをしました。
授業参観 4年生
4年生の様子です。1組は国語「言葉あそび」、2組は外国語活動で友達ににほしいものを尋ねる活動、3組は国語「ごんぎつね」です。
授業参観 3年生
3年生の学習の様子です。1組は道徳「世界一うつくしい体操をめざして」、2組は算数「あまりのあるわり算」、3組は音楽室で「ふじ山」「リコーダー」に取り組みました。
授業参観 2年生
2年生は1組、2組が算数でかけ算を学習していました。3組は国語「なかまのことばとかん字」です。
授業参観 1年生
10日(木)の5時間目に、授業参観を行いました。どの学級も多くの保護者の方にご参加にいただき、感謝申し上げます。授業参観での子どもたちの様子をご紹介します。
1年生は1組、2組が算数のひき算の学習をしていました。3組は音楽「どんぐりころりん」でカスタネットを使ってまねっこあそびを楽しみました。
部活動改革通信 第2号が届きました。
うごく おもちゃを 作りました!
生活の時間に、2年生がうごくおもちゃを作っていました。長いすべり台や風で動く乗り物など、自分たちで工夫し、楽しみながら作っています。完成が楽しみです!
PTA本部役員会
25日(水)の夜、第5回PTA本部役員会をおこないました。夏休みに実施した「朝起きられるかな?運動」の結果を集計し、分析しました。また、今後のPTAについてもいろいろなご意見をいただきました。お忙しい中出席いただき、ありがとうございました。
避難訓練を行いました
20分休みに、予告なしの避難訓練を行いました。
今回は、地震を想定した訓練を行いました。
20分休みに実施したので、子どもたちは、様々な場所に散らばっていましたが、
放送の指示を聞きながら、速やかに避難することができました。
教頭先生からは、「自分で考えて行動し、自分の身を守るようにしよう」
という話がありました。
引き続き、子どもたちには、「自分の命は自分で守る」
という意識を高めていくように指導していきたいと思います。
向山小学校の様子がテレビで紹介されます!
9月6日(金)に、向山小学校の授業風景や職員の様子をテレビ静岡様に取材していただきました。放映の日程が以下のとおり決まりましたのでお知らせします。ぜひご覧ください。
なお、テレビ局の都合により放送が延期になる場合もありますのでご承知ください。
◆放送局 テレビ静岡(テレしず)
◆放送日 9月18日(水)
◆番組名 ただいま!テレビ
◆時間帯 16:50から17:40の間
朝の読み聞かせ
12日(木)の朝、ボランティアのみなさまや職員による読み聞かせを行いました。この時間は子どもたちにとって、とても楽しみな時間です。みんな物語の世界に浸ってお話を聴いていました。
10より大きいかず
2時間目に、1年生が算数の学習をしました。絵の中にいるたくさんのりすを数えるのに、ブロックを重ねていきました。はやく、かんたんに、せいかくに数えるにはブロックをどう並べたらいいだろう?みんなで考え、「10のまとまり」をつくると数えやすいことに気付きました。
ジンタ号が来ました!
4日(水)の昼休みに、ジンタ号が来ました。これからもたくさん利用して、ステキな本に出会ってほしいです。
夏休み明けの給食開始
昨日から給食が開始しました。
久しぶりの給食を、子どもたちは楽しんでいました。
本日のメインのおかずはみしまコロッケでしたが、
写真を撮っていると、「ほくほくでおいしいよ!」と、
子どもたちが、すてきな笑顔で教えてくれました。
5年生 体育
5年生が、各学級で体育を行っていました。
体育館ではマット運動、運動場では鉄棒に取り組んでいました。
それぞれ各自で練習している場面で、技に磨きをかけていました。
5・6年生対象「合同練習会(野球教室・ソフトボール教室)」のご案内
三島市教育委員会からのお知らせです。
9月より三島市教育委員会主催で、野球・ソフトボールの経験のある
三島市内小学校5・6年生対象の「合同練習会(野球教室・ソフトボール教室)」
を開催します。第1回(9月16日(月・祝)開催)の申込期限は、
任意保険に加入する場合は、9月5日(木)、
任意保険に加入しない場合は、9月11日(水)となっております。
第2回以降の日程や参加対象、募集方法等の詳細につきましては、
添付の募集チラシをご覧ください。
不明な点は下記【問い合わせ先】までお知らせください。
たくさんのご応募お待ちしています。
【問い合わせ先】
三島市教育委員会 学校教育課 合同練習会担当
TEL:055-983-2671
2年生 漢字の学習
2年生が新出漢字の学習に取り組んでいました。
ドリルの文字を丁寧になぞったり、お手本を見ながら真似をして書いたり、
ドリルに向かって集中して書く姿が印象的でした。
4年生 台上前転にチャレンジ
4年生が体育で、跳び箱運動に取り組んでいました。
台上前転や頭はね跳びをするために、いくつかの場が設定されていて、
子どもたちは、自分の課題に応じて、その場を選んで、繰り返し練習に励んでいました。
元気に遊んでいます!(休み時間)
夏休み明け二日目の休み時間の様子です。
今日は、暑さが少しは和らいでいるので、
運動場に出ている子たちがたくさんいました。
久しぶりに、学級や学年の友達同士で遊べるのを楽しんでいます。
夏休み明け 教室の様子
朝の教室の様子です。
各学級で、朝のしたく、朝の会、夏の作品の取りまとめ、夏休みの話など、
それぞれの活動を行っていました。
子どもたちの元気な様子が見られて、嬉しく思いました。
夏休み終了! みんな元気に登校してきました!
38日間の夏休みが終わり、子どもたちの元気な姿と声が学校に戻ってきました。みんなとてもいい表情です。まだまだ暑さは残っていますが、体調の管理をしっかりとして、一日も早く学校の生活リズムに戻るといいですね。
保護者のみなさま、地域のみなさま、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
先生たちも勉強中!!
夏休みに入って6日がたちました。向山小の子どもたちは思いっきり遊んだり、のんびり過ごしたり、7月中に宿題を終わらせるぞとがんばったり、充実した休日を過ごしていることと思います。
向山小学校では、23日(火)に職員の研修を行いました。1年生の音楽の模擬授業をしたり、特別活動についての研修をしたりと、夏休み中もみんながんばっています!!
夏休み前最後の下校
夏休み前、最後の下校の様子です。
子どもたちに、
「よい夏休みを過ごしてね!」
と声をかけて見送ると、様々な反応が返って来ました。
「海に行くよ!」
「おばあちゃんちに行くのが楽しみ。」
「ホテルに泊まりに行くよ。」
「勉強が、たくさんあるから疲れちゃう。」
「お父さんも、お母さんも仕事だからなぁ。」
「習いごとの練習がたくさんあるから忙しい。」
など、夏休みが楽しみな子もいれば、そうではない子もちらほらいたようです。
何はともあれ、どの子にとっても、
少しでも楽しい思い出ができることを願っています。
夏休み明けに、また元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
みんなの頑張りでぴかぴかに・・・
夏休み前最終日に、各クラスごとに、大掃除を行っていました。
子どもたちは、溜まっていたごみやほこり、汚れを、隅々まできれいにしていました。
エアコンが効かない場所では、汗をかきながらも、
暑さに負けずに、頑張って掃除している子たちがたくさんいました。
夏休み前に、気持ちのよい働きぶりが見られました。
夏休み前全校集会
19日(金)の朝、夏休み前全校集会を行いました。予定では全校で体育館に集まって行う予定でしたが、暑さ対策や感染症予防のため、オンラインでの実施としました。
校長先生からは、4月に呼びかけた「考えよう そしてやってみよう」についてふり返り、各学年でがんばった姿を紹介してくださり、明日から始まる夏休みについても「どんな夏休みにするのか、考えよう そしてやってみよう」とお話がありました。
また生徒指導担当からは、38日間の長い夏休みを健康で安全に過ごすために、
「な がいやすみでステップアップ
「つ よく!たくましく!
「や るべきことはやろう!
「す っきりしよう!
「み んなでそろってとうこうしよう!
の5つのお話がありました。ぜひ、事故やけが、病気のない安全で健康な夏休みを過ごしてほしいと思います。
2年生 こま回しのユニークな技披露
休み時間に、たまたま2年生の教室前を通ると、
こま回しを楽しんでいる子たちが、たくさんいました。
その中で、目にとまるようなおもしろい技を見せてくれた子たちがいました。
その技とは、普通にこまを床で回した後に、
強力な磁石にくっつけて回すというものでした。
軸が、金属でできているこまだったので、磁石にぴたっとくっつき、
その状態のまま、勢いよく回っていました。
休み時間の一コマですが、
こま回し一つをとっても、普通に回すだけでなく、
様々な工夫ができる子どもたちの柔軟でユニークな発想力に驚かされた場面でした。
夏休み前最後の給食でした
今日は、夏休み前最後の給食でした。
今日の給食は、子どもたちにも人気のあるチンジャオロースでした。
夏休み前の子どもたちは、どんな様子かなと、給食時の写真を撮りに行くと、
各クラスで子どもたちが、すてきな表情を見せてくれました。
さて、明日1日頑張れば、待ちに待った夏休みです。
1年生 生活
1年生が、学校たんけんについて、さらに深めるための話し合いをしていました。
自分たちがもっと知りたいことや、疑問に思っていることなどを、
グループで出し合いました。
話し合っていると、子どもたちは、
「○○はどうなっているのか知りたい。」
「○○はあるのかなぁ。」
など、いろいろな意見を出す姿が見られ、
だんだんと話し合いが盛り上がっていきました。
さて、次回のたんけんで、自分たちが出した意見や疑問点など、
解決することができるでしょうか。
2年生 書写
2年生が、書写の授業に取り組んでいました。
先生の指示を聞きながら、丁寧に字を書いていました。
外で元気に遊んでいます!
20分休みは、久しぶりに運動場で遊ぶことができました。
外遊びができるのを待ちわびていた子どもたちが、
暑さに気を付けながら、元気に遊ぶ姿が見られました。
今週末で夏休み入ってしまうので、このように気軽にクラスの友達と、
大人数で外遊びできるのも、あとわずかです。
友達とのかかわりを、大いに楽しんでほしいと思います。
2年生が大事に握りしめていたものは・・・
20分休みに外を眺めて見ると、
2年生が数人集まり、一生懸命草むらをかきわけて、何かを探している様子でした。
すると、2人の女の子が、
「先生、見て。見つけたよ!」
と大事に握りしめていたものを見せてくれました。
手のひらの中にいたのは、何ともかわいらしい小さなアマガエルでした。
カエルをあんなに一生懸命探して、
見つけると、とても嬉しそうな表情をする子どもたちの姿に、ほっこりするひとときでした。
生き物にふれ合える喜びを見せてくれた、子どもたちの休み時間の一コマでした。
3年生 体育
3年生が体育で、マット運動に取り組んでいました。
写真は、後転にチャレンジしているところです。
勢いよく後ろに真っ直ぐ転がり、床をしっかり手で押せた子は、上手に回れていました。
6年生 理科
先日、6年生の理科で、水溶液の実験を行っていました。
「酸性を示す水溶液には弱さや強さがあるのだろうか」という課題に取り組みました。
子どもたちは、紫キャベツ液やBTB液などを使って、
班のみんなと協力しながら、水溶液の弱さや強さを調べていました。
夏季休業中における学校閉庁日について(お知らせ)
保護者のみなさま
向山小学校では8月13日(火)から8月16日(金)まで、および8月19日(月)の計5日間、学校閉庁日となります。
閉庁日は日直の教職員を置かないため、学校の窓口業務および電話対応ができません。
くわしくは添付ファイルをご覧ください。よろしくお願いいたします。
第2回の読み聞かせがありました
朝の時間は、全校で読み聞かせの時間でした。
ボランティアさんが駆けつけてくださり、
低学年のクラスを中心に、読み聞かせをしてくださいました。
子どもたちは、読んでくださる物語の世界に引き込まれるように、
絵本を一生懸命見つめて、静かにお話しを聞いていました。
朝から物語の世界に触れ、心穏やかなすてきな時間が過ごせたのではないかと思います。
まだまだ読み聞かせのボランティアさんを募集しておりますので、
ご興味のある方は、本校までご連絡ください!
児童生徒の豊かな学校生活応援プロジェクト
三島市教育委員会からのお知らせです。
1人1台端末を活用した「児童生徒の豊かな学校生活応援プロジェクト」として、
三島市が貸与している1人1台端末を活用した「応募フォーム」を期間限定で開設します。
今回は、以下の4つのテーマについて、児童生徒の作品を募集します。
①おしえて!あなたの推し絵本
②フォトコンテスト2024
③Scratchでプログラミング
④難問チャレンジseason2~あなたにこの謎が解けますか~
7月16日(火)から8月26日(月)の期間、「みしまGigaポータルサイト」内の「応募フォーム」にアクセスすると、
募集要項と応募フォームが開きます。ぜひ、「みしまGigaポータルサイト」を開いて、内容をご覧ください。
不明な点は、三島市教育委員会学校教育課の担当までお知らせください。
たくさんのご応募お待ちしています。
三島市教育委員会学校教育課 指導係
連絡先 983-2671
ハートタイムに取り組みました
朝の時間に、ハートタイムとして、
子どもたちの人間関係を円滑にしたり、コミュニケーション力を高めたりするような活動を行いました。
各クラスで、様々な取り組みが行われており、子どもたちが楽しんでいる姿が見られました。
3年生 図工
3年生が、図工で、絵画の作品作りに取り組んでいました。
絵の具を使って、色塗りの仕上げです。
自然教室 その19
退所式の様子です。
これで、一泊二日の自然教室が、ついに終わりました。
子どもたちは、様々な場面で、
助け合いながら、力を合わせて活動することができました。
退所式では、子どもたちの様子を見た所長さんが、
子どもたちの仲のよさ、雰囲気のよさを褒めてくださいました。
子どもたちも、とても嬉しそうな表情をしていました。
それぞれ子どもたちは、自分なりに学べることが多い二日間だったと思います。
ぜひ子どもたちから、この二日間の話をお聞きになってください。保護者の皆様につきましては、いろいろとご準備等をありがとうございました。
自然教室 その18
自然教室の振り返りを、しおりにまとめています。
いよいよ自然教室も終わりをお迎えようとしています。
箱根の里では、退所式を残すのみとなりました。
自然教室 その17
木のストラップ作りにチャレンジしました。
木片をやすりで削り、好きな色の紐とビーズでストラップを作りました
世界に一つ、自分だけのオリジナルストラップです。
自然教室 その16
お昼ご飯を食べました。
お昼のお弁当は、のり弁でした。
自然教室 その15
プラネタリウムで、夏の星座を見ました。
自然教室 その14
クラフトの時間です。小刀を使って竹を削り、自分だけのはし作りをがんばっています!
自然教室 その13
クラスの仲間と楽しい朝食の時間です。
朝食は、パン、牛乳、バナナです。
自然教室 その12
2日目の朝を迎えました。
朝の集いを行いました。
自然教室 その11
夜はキャンプファイヤーを楽しみました!