学校の様子

令和7年度 学校の様子

応援団結団式

 

令和7年5月31日に行われる運動会に向けて、応援団が集まりました。

今後は昼休みに応援練習をして、本番に向けて準備をしていきます。

避難訓練

今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。子供たちは、放送をよく聞いて、落ち着いて行動し、「お・・・おさない」「か・・・かけない」「し・・・しゃべらない」「も・・・もどらない」の約束を守って、安全に避難をすることができました。命を守るために、訓練はとても大切です。

 

授業参観会 3年生

3年生の学習の様子です。3年1組は理科「たねを まこう」、2組・3組は国語「わたしの さいこうの 一日」の学習です。どの子も集中して取り組んでいました。

授業参観会 1年生

24日(木)の5時間目に、今年度最初の授業参観・懇談会が行われました。1年生にとっては入学して初めての参観会です。どの学級も国語でひらがなを学習しました。みんなとてもがんばっていました。

【遠足】伊豆・三津シーパラダイスに行ってきました

4/18(金)お楽しみの遠足へ出かけました。

どの子もイルカやアシカのショーに釘付けで、拍手喝采、大盛り上がりでした。

小さなお魚さんやカワウソなどの展示もじっくり見て、楽しい1日となりました。

ご準備等ご協力いただきまして、ありがとうございました。

4年外国語活動 いろいろな国のあいさつ

4年生の外国語活動の授業では、たくさんの国々のあいさつについて、友達と楽しみながら、学習していました。カードを交換しながら、たくさんの国のあいさつと自己紹介をしていきました。みんなとても楽しそうです。