ブログ

令和4年度学校の様子

新1年生学級編成

新1年生学級編成

新1年生の生徒及び保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。学級編成についてご確認ください。尚、閲覧にはメールにて配信致しましたパスワードが必要です。また、学級名A~Eは仮のもので、当日1組~5組の学級名は発表いたします。また、名簿にはございませんが、特別支援学級は7組と9組になります。

R5年度1年生学級編成.pdf

教育委員会より:新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について

教育委員会より:新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について

三島市教育委員会から保護者宛てに「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について」の文書が届きましたのでご覧ください。

(保護者宛て)新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について.pdf

会計報告:特別支援学級会計

3月29日(水)、特別支援学級の保護者の皆様に会計報告を致します。ファイルを開くにはパスワードが必要です。また、校外学習等の行事に参加できなかったお子様の家庭には、返金分を振り込みましたので御確認下さい。3年生の全家庭には残金も振り込みましたので御確認ください。

特別支援学級会計報告.pdf

花だより:春爛漫

3月20日(月)、春爛漫、花壇が盛況です。多種の苗をばらばらに植え、共生させています。グリーンバンクから認証されました。

最終授業:3年生

3月16日(木)、3年生の最終授業、学級活動は同窓を高めようとレクレーションを楽しんでいました。通知表を配布するクラスもありました。

卒業を祝う会

1、2年生がこの日のために準備を重ね、みんなでレクや合奏ををしたり、思い出ムービーを見たりしました。3年生には、在校生から花束とメッセージが送られて、みんな嬉しそうでした。3年生は最後に、新たな進路先に向けての決意表明をしました。とても良い会になりました。

1年生が1年間を振り返る

3月13日(月)、1年生が1年間を振り返りました。この企画は生徒から教師に提案されたもので、自主性の成果です。編集した生徒に皆から拍手です。

キラリ大作戦

3月11日(土)、MLS主催のキラリ大作戦、多くの賛同者のおかげで通学路がきれいになり、卒業証書授与式に花を添えることができました。

キラリ大作戦

3月11日(土)、キラリ大作戦、通学路をきれいにする自主活動です。生徒、地域、保護者の協働です。

キラリ大作戦

3月11日(土)、MLS(地域学校協働本部)主催のキラリ大作戦、多くの方々が集まりました。本年度2回目にはPTAも共催です。

全職員で勉強会

3月6日(月)、全職員で勉強会、学習チーム、特別活動チーム、特別支援教育チームが1年間の成果と課題を発表しました。

全職員で勉強会

3月6日(月)、全職員で勉強会、1年間の研究の成果を発表しました。テーマは生徒の主体性、GIGAスクール構想と兼ね合わせました。

朝の生徒会活動

3月3日(金)、朝から生徒会活動が盛んです。リサイクル活動、花壇管理、挨拶運動、運動場ライン引き、放送などで責任感と公共心を育てています。

生徒会選挙

3月2日(木)、立ち会い演説後、選挙権のある1年生と2年生が教室で投票し、明日、開票結果が選挙管理委員会から発表されます。

修学旅行 3日目

全員が京都駅に集まったところでタブレットで振り返りを入力です。行きかう人々が驚いていました。

生徒会選挙運動

3月1日(水)、生徒会選挙運動も最終日です。投票日は明日です。選挙は選挙管理委員会が企画運営をしています。御苦労様です。

3年生の授業

2月27日(月)、3年生の授業、音楽は卒業式に向けての合唱、保体はソフトテニス、理科は天体の調べ学習です。

1年生の授業

2月27日(月)、1年生の授業、技術科は木工、保体はバレーボールのスパイク、社会科は日本中世の発表です。

特別支援学級の授業

2月27日(月)、特別支援学級の授業、全クラス、国語の習熟度別授業です。レオナルドダビンチについての読み、漢字の練習、生徒会選挙の公約を学びました。

PTA引き継ぎ会

2月24日(金)、PTAの引き継ぎが行われました。本部役員の引き継ぎが終わり、専門部も引き継ぎが終わると堀池新PTA会長に報告しました。

PTA新旧引き継ぎ

2月24日(金)、PTAの新旧引き継ぎが行われました。現在の大川PTA会長と次期の堀池PTA会長が、校外指導部と文化部と学年部を挨拶に回りました。

1年生の授業

2月22日(水)、1年生の授業、英語はALTの発言を絵で表し、数学はエクセルを使い、音楽はリコーダーの練習です。

1年生の授業

2月21日(火)、1年生の授業、英語は授業の最初にライティングの小テスト、もう一つのクラスはリスニングの小テスト、保体はバレーボールです。