学校の様子

2024年9月の記事一覧

十五夜献立

 今日は、十五夜献立です。

 今日は、さつまいもごはんやおつきみデザートなど、お月見雰囲気を楽しめる献立となっていました。

 月見だんごやすすき、さといもなどをそなえてお月見をする風習があります。今夜は、美しい月を眺めることができるでしょうか。ぜひ、中秋の名月を愛でてみてくださいね。

クミクミックス

 3年生、図画工作の授業のようすです。

 段ボールを組みあわせて、さまざまなものを作っています。

「見て!東京タワーだよ!」「恐竜をつくるよ!」と、組みあわせ方を工夫しながら作品を作っています。

 友達と相談しながらひとつのものを作っていく楽しさを、味わっています。

体育の授業のようすです

 5年生、体育の授業のようすです。

 二人三脚の順番を決めたり、ソーラン節を準備運動代わりに踊ってみたりしました。

 暑い日が続いていますが、子どもたちの体調をみながら、運動したり座学をしたりしながら取り組んでいます。

 水分補給もしっかりしながら、学びを広げていきます。

楽しいシャボン玉

 先週は4-8組さんが、今日は1年生がシャボン玉に挑戦しました!うちわの骨の部分や紐のついた棒を使って、ストローでは作れないような大きなシャボン玉を作って遊びました。

 空高く飛んでいくシャボン玉を追いかけたり、大きなシャボン玉を指で突いてみたり、とても楽しそうでした。

 「どうしたら大きなシャボン玉ができるかな?」「次は誰の番かな?」シャボン玉の活動を通して、自ら考える力も育っているようです。

 

2年生読み聞かせがありました

 今日は三島市立図書館の職員の方が来校し、図書館に置いてある本を2年生に紹介してくれました。

 ポテトチップスができるまでを書いた本や「こまったさんのサラダ」など、「野菜」に関する本が次々と紹介され、子供たちは「次は何かな?」と興味津々でした。

 しばらく貸してもらえるそうなので、2年生のみなさん、手に取って読んでみてくださいね!

楽しみながら学びます

 4-8組では、朝顔の観察をしたり、動くおもちゃを作ったりしていました。また、自分たちでつくった双六を使い、みんなで楽しむ姿も見られました。

 楽しみながら、1つ1つの学習に取り組む子どもたちです。友達と関わりながら、学びを広げています。

正方形や長方形を切ると?

 2年生、算数の授業のようすです。

 今日は、正方形や長方形を切りながら、どんな形ができるかな?と取り組みました。

「三角形ができるよ!」「切る前からわかったよ!」と、切った三角形を友達と見せ合っていました。

 具体物を使うことで、イメージを明確にもつことができました。

漢字の練習

 1年生の国語の授業では、漢字の学習がはじまっています。

 今日は「四」の練習です。

「よんって読むけど、しとも読むね!」「五画もあるよ。ひらがなのときには、そんなに画数の多い字はなかったよね!」など、気づいたことを伝えあっていました。

 電子黒板を使いながら、書き順も読み方も練習しています。

書写の授業のようす

 4年生、6年生の教室では、書写の授業が行われていました。

 お手本を見ながら、一画ずつていねいに書く子どもたちです。

 画数が多い文字でも、太いところと細いところとをわけて書こうと、筆を持つ力や押さえ方に変化をつけていました。

 ゆっくり、じっくりと書き進めることができました。

久しぶりのクラブ活動

6時間目にクラブ活動がありました。

残暑が厳しく、外で活動ができなかったり、暑い部屋の中でこまめに休憩をとりながら活動したりと、思うように活動できないクラブもありましたが、友達と相談したり、協力したり、笑い合ったりしながら、久しぶりのクラブ活動を楽しんでいました。