学校教育目標:「ともに夢をかなえる子~『Society5.0』を生き抜く子~」
文字
背景
行間
学校教育目標:「ともに夢をかなえる子~『Society5.0』を生き抜く子~」
3年生、書写の授業のようすです。
毛筆で書くときの姿勢、筆のおろし方、文鎮の置き方など、初めてのことばかりの子供たち。
ていねいに道具を扱いながら、準備や片付けの練習をしました。
墨液を使って、さまざまな文字を書いていきましょう!
今年も租税教室が行われました。
子供たちに投げかけられた課題は、次のようなものでした。
バーベキューに友達と行きました。道具を借りたり、食べ物を買ったりするのに、○○○○円かかります。そこで、会費を集めようと考えます。
しかし、たくさん食べる人、あまり食べない人など、さまざまです。みんなから同じ費用を集めてもいいのでしょうか?それとももっとよい方法があるのでしょうか?
このことを話し合いながら、「本当の平等ってなんだだろう?」をテーマに、考える子供たちです。
お互いの意見をすりあわせながら、考えをまとめていきます。
このことから、平等と公平について学びを広げます。さまざまな立場から物事を捉えていきました。
各教室前の廊下には、色鮮やかな作品が掲示されています。
参観日には、ぜひ子供たちの素敵な作品をご覧ください。
6年生が、劇団四季ミュージカル「エルコスの祈り」観劇に出かけました。
「子どもたちが素直な笑顔になれること。」というエルコス(主人公の心をもったロボット)の願いのもと、子どもたちは心をひらき、仲間の大切さや人を思う素晴らしさに気づいていきます。
感動のシーンでは、子どもたちが思わず涙する場面もあったようです。
6年生のみなさん、どんなお話だったのか、ぜひおうちの方に伝えてみてくださいね。
今日のプログラムh、森の観察、間伐体験です。
フォレストクラブのみなさまにご指導いただきながら行いました。
初めて木を切った子どもたちは、木の硬さを感じたり、ノコギリを上手に使うコツをつかんだりしました。
班の友達と協力しながら、活動しました。
朝のつどいを終えた子供たちは、朝食づくりに入りました。
アルミホイルでパンとソーセージを巻いて、ホットドッグづくりをしています。
つくりたてのホットドッグを味わってくださいね!
おはようございます。
自然教室2日目の朝を迎えました。子供たちは元気に過ごしています。
写真は、朝のつどいの様子です。
今日も充実した1日となることでしょう。
鮎のつかみ取り体験をした5年生。
素速く泳ぐ鮎に苦戦しながらも、つかみ取りを楽しみました。
おやじの会のみなさまにもご協力いただき、鮎のつかみ取り体験をすることができました。
子供たちにとって、貴重な体験の場となりました。ありがとうございました。
入所式を終えた5年生は、昼食タイムに入りました。
この後は、鮎のつかみ取りと夕食作り、キャンプファイヤーへと続きます。
森のふれあい館で活動した5年生。
クイズラリーとクラフトに分かれて活動します。
クイズラリーはなかなか難しいクイズを前に、班で協力して答えを導き出そうと頑張っています!
クラフトは、小さな木の実を使って、一人一人が工夫してオリジナルマグネットを作成しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |