学校教育目標:「ともに夢をかなえる子~『Society5.0』を生き抜く子~」
文字
背景
行間
学校教育目標:「ともに夢をかなえる子~『Society5.0』を生き抜く子~」
1年生の図工の授業のようすです。
エリックカール作の「はらぺこあおむし」の絵本を読んで、まるまる太った「はらぺこあおむし」を画用紙に表現する授業でした。
あおむしの体はチラシを切り取って作ります。
チラシのどこの部分を切り取るのか、どんな形に切り取るのか、一生懸命考えていました。
いろいろな柄のオリジナル「はらぺこあむし」が完成しました!
3年生の算数の授業のようすです。
まきじゃくの使い方を学習し、教室のロッカーの長さや黒板の長さを友達と協力して測りました。
4階のながーい廊下を測っているグループもいましたが、いったい何メートルだったのかな??
5年生、着衣泳に取り組みました。
服を着たままプールに入った子どもたち。
「重い~!」「水から出ると、さらに重くなる~!」と、率直な感想を伝え合ってました。
いざというときのために、仰向けになって浮く練習にも取り組みました。
「からだの力を抜くって難しいよね」「どうして、沈んじゃうの?」と、イメージ通りに浮かべず苦戦しているようでしたが、徐々に浮かべるようになりました。
ペットボトルを持って浮かぶ練習をしたときには、ペットボトルを持つ位置で浮かび方が違うことに気づいていました。
いざというときに、身を守るための着衣泳。子どもたちにとってよい体験となりました。
3年生、理科の授業のようすです。
今日は、育てているホウセンカの観察を行いました。
「つぼみが大きくなっているよ~!」「葉っぱの後ろに隠れるようにつぼみがあるよ!」と、気づいたことを友達に伝える子供たちです。
これからどんな色の花が咲いていくのでしょうか?観察を続けていきましょう。
2年生が、生き物について調べ、ワークシートにまとめていました。
インターネットを使って自分の調べたい生き物の情報を探す子、わかったことをクーピーを使ってまとめる子、友達と写真を見比べている子など、熱心に学習を進めました。
友達が書いた図鑑を見るのも、楽しみですね。
三島食品さんと第一段ボールさんを見学させていただきました。
三島食品さんでは、お麩のもととなるグルテンやできあがったお麩を触らせてもらいました。どうやってあの長い麩菓子になるのかな?どんなふうに味をつけるのかな?など、みんなの疑問を解決することができました。
第一段ボールさんでは、段ボールの強さの秘密を教えてもらったり、実際に工場の中を歩いて作業工程などを見せてもらったりしました。段ボールの箱やうちわをもらってルンルンの3年生です。
今回の工場見学は、自分たちの地域には様々な生産に関する仕事があることを知るよい機会となりました。
ありがとうございました。
6年生、体育の授業のようすです。
今日は、小学校生活最後のプールの授業となりました。
水の中で泳ぐことはもちろんのこと、フラフープにくぐったり、ボール拾いをしたりと、楽しく水に親しみました。
少し曇り空でしたが、思いっきりプールを楽しんだ6年生です。
3年生が、地元にある工場に見学へでかけました。
暑さが心配されましたが、子どもたちが出発する時間になると、曇り空に!
熱中症対策を講じながらの出発です。
今回はどんなことを学んでくるのかな? 今日もたくさんの学びを得てきてくださいね!
いってらっしゃい3年生!
朝の時間を使い、学年集会を行った4年生です。
自分たちで司会・運営をしながらクイズを楽しみました。
SDGsにちなんだ難問でしたが、みんなは楽々と答えているようでした。
さすが4年生ですね! みんなで素敵な時間を過ごすことができました。
5年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、絵画かるたを使い、有名な絵画作品について学びました。
「これ、みたことあるよね?」「これって、何を表しているんだろう?」など、グループの友達と会話をしながら取り組みました。ゲームを取り入れて楽しみながら学ぶことで、子どもたちの興味関心も高まっていきます!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |