文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
3月18日の活動①
2年学活
1年間使用した教室の環境整備や春休みの生活について
確認します。
3月17日の授業④
左 1年算数 繰り下がりのある引き算に取り組み、答え合わせをします。
右 1年学活 教室内の環境整備に取り組みます。
3月17日の授業③
左 5年学活 この1年間の成長をふり返ります。
右 5年算数 総まとめの問題に挑戦します。
3月17日の授業②
左 1年学活 お楽しみ会で制作したマンガを披露します。
右 1年学活 お楽しみ会でイス取りゲームを楽しみます。
3月17日の授業①
左 3年算数 3ケタの筆算に挑戦します。
右 3組算数 進度に応じた問題を解きます。
3月14日の授業②
6年 式練習
あと2日登校すると、卒業式です。
ほどよい緊張感とリラックス感があり
大切な時間を共有しています。
3月14日の授業①
左 3年図工 バッグの表面にイラストを入れます。
右 3年理科 砂漠で生き残るために必要な道具について考えます
3月13日の授業⑤
左 3年学活 学級レクで映像を見ながらダンスを楽しみます。
右 4年算数 ブロックの数と周囲の長さの関係について考えます。
3月13日の授業④
6年外国語
道案内の英語を聞き取りそのルートを確認します。
3月13日の授業③
2年図工
画板や絵画作品を入れるためのバッグに絵を描きます。
アクセスカウンター
8
6
2
6
8
4
検索