学校の様子

学校の様子

12月10日の授業③

左 2年生活  カルタづくりを始めます。

中 1年国語  冬を表現した言葉を考え、カルタをつくっていきます。

右 5年家庭科 ミシンを使いこなし、エプロンをつくっていきます。

12月10日の授業②

左 3,4組道徳 きちんと整頓することの意味を考えます。

右 4年音楽 グループに分かれて歌唱します。

12月9日の授業

1年生活「昔の遊び」

  めんこ お手玉 折り紙 けん玉など7つの遊びを体育館で

  体験することができました。教えてくださった皆さま

  ありがとうございました。

 

12月3日の授業①

3年総合

 ドクターヘリに搭乗している医師と看護師に来校いただきました。

 ドクターヘリの役割、医師と看護師の仕事ややりがいについて

 話を聞くことができました。興味深い内容にひきこまれました。

11月29日の授業③

左 3年図工 切った木に釘を打ったり、色づけしたりします。

中 2年音楽「かねがなる」旋律の繰り返しに気をつけて歌います。

右 2年図工「わっかで変身」色画用紙を使ってユニークなかぶりものを作ります。

11月28日の授業③

左 4年算数 小数の引き算を筆算で行います。

右 5年国語 教材「固有種が教えてくれたこと」を踏まえて

       自分が考えたことを文章にまとめていきます。

11月28日の授業②

左 中 6年総合 北上祭り出店に向けて「時代」をテーマにした掲示物を作成します。

右 6年理科「火山噴火と地震」身近な話題から火山や地震を考えていきます。