2023年11月の記事一覧
11月29日 持久走大会
持久走大会に始めて参加した1年生も、800メートルを完走しました。
どの学年も、自分の設定した目標に向かってゴールまで走りきったことが素晴らしいと思いました。
まだまだ感染症等が流行っていますので、病気に負けない体力つくりをさせたいところです。
11月28日 授業の様子
11月27日 授業の様子
11月24日 交通安全教室
真岡警察署と益子町交通教育指導員の方に、道路における正しい歩行と横断の仕方や自転車の乗り方について、教えていただきました。
11月22日 持久走大会(試走)
南運動公園で、持久走大会の試走を行いました。
11月21日 授業の様子
11月17日 通学班会議
子ども110番の家や登下校状況について確認を行いました。
11月17日 読み聞かせボランティア
読み聞かせボランティアの方が、1、2年生の読み聞かせをしてくれました。子どもたちは、熱心に聞いていました。
11月16日 あいさつ運動
下校時に、企画集会委員の児童があいさつをよびかけていました。
11月16日 食育栄養指導(1年生)
給食センターの先生を講師に迎え、食育栄養の授業を行いました。
11月15日 家庭教育学級(5年生)
親子でキーマカレー作りに挑戦しました。おいしいナンとキーマカレーができました。
11月15日 教育講演会
総合教育センターの方を講師に迎え、子育てについて考えていく内容で、教育講演会が行われました。
11月15日 きょうめい発表会
11月14日 体力つくり
一生懸命に、持久走に取り組んでいました。
11月13日 授業の様子
11月9日 生活科校外学習(1年生)
根本山へ生活科校外学習に行き、秋さがしをしてきました。集めてきた木の実や葉を使い、お面をつくりました。
11月9日 体力つくり
業間の体力つくりが始まりました。
11月8日 授業の様子
11月7日 授業の様子
11月7日 食育栄養指導(6年生)
食育栄養指導の授業で、栄養バランスを考えた献立について考える授業を行いました。
11月6日 朝会、賞状伝達
業間にオンラインによる朝会と芳賀教育美術展の賞状伝達を行いました。また、教育実習生の紹介もしました。
11月2日 遠足
【1・2年生】子ども総合科学館
グループで館内を見学したり、プラネタリウムを見たり、アスレチックで遊んだりしました。
【3・4年生】りんどう湖ファミリー牧場
班別行動で乗り物に乗ったり、弁当を食べたりしました。
【5年生】日光
華厳の滝、東照宮などを見学しました。
修学旅行〜国会議事堂見学
ガイドさんの説明で、東京駅、皇居、警視庁などを見ながら国会議事堂に着きました。
参議院の議場で傍聴席に座り、子供たちは少し神妙な面持ちで、真剣に話を聞けました。
これから帰途に着きます。
見学の全行程が終わりましたが、全員元気でよかったです。
、
修学旅行~仲見世、浅草寺
昼食のパスタを食べてから、雷門と仲見世を通り、二天門前のバス乗り場に向かいました。
時間に余裕があったので、途中の浅草寺でお参りをして、バスに乗り込みました。
修学旅行〜昼食
朝ごはんたくさん食べたのに、もうみんな、お腹すいたあ、と言いながら、昼食会場のマイアミガーデン到着。
修学旅行〜東京スカイツリー
展望台からは遠くのビルや半島まで、きれいに見えました。益子と違って建物がいっぱいだあ、と可愛い感想があちらこちらから聞こえました。
修学旅行~横浜を後にして
もう1泊したいです!と。大満足だったローズホテルにお礼を行って、これから浅草に向かいます。
修学旅行〜2日目朝食
体調不良もなく、みんな元気です。
修学旅行〜夕食
美味しそうな中華料理が次々に運ばれてきて、みんな大喜びでした。
円卓は写すのが難しく、たくさん撮りましたが、全員をアップできていなかったらお許しください。
ちなみにローズホテルのロビーは、
クリスマスバージョンに飾られて、
とても綺麗です。
修学旅行〜関帝廟
夕食前に、関帝廟を見学しました。
この後、お楽しみの夕食です。中華料理です。
修学旅行〜鶴岡八幡宮にて
班別行動を満喫して、無事に集合
しました。ガイドさんから鎌倉八幡
宮の説明をしていただきながら、
集合写真を撮りました。
修学旅行〜新江ノ島水族館に到着
予定より早く到着しました。この後。班別行動です。
目前にキラキラの海と江ノ島があります。いざ、水族館にGo!
修学旅行~厚木で休憩
心配された渋滞もなく、スムーズにここまで来ました。菖蒲と厚木で休憩、パーキングのバスは修学旅行の小学校でいっぱいです。真っ青な空と、真っ白い富士山を車窓に見ながら、みんな元気で、お待ちかねのお菓子タイムです
11月1日 修学旅行 行ってまいります
6年生全員元気に参加して、修学旅行に行ってまいります❗
予定通りに出発しました。やっと空も明るくなってきました。