今日の益子小学校

本日の活動と週末、来週の行事等

6月30日(金)
 ○清掃班長会議 (昼休み:ハロールーム)
 7月3日(月)から、新しい清掃分担区に変わわるため清掃班集会を同日の昼休みに行います。
それに先だって、本日、班長さんだけを集めて、班長としての役割や心構えなどを改めて確認しました。子どもたちは、週明けすぐにできるようにと、真剣に話を聞いてました。

具体的には以下のような点です。
<指導内容>
 ・集合時刻を守ること。
  ・服装をきちんとすること。(帽子 上着 名札)
  ・清掃の指示をはっきり言うこと。(~してください。)
  ・清掃に関係のない話をしないこと。
  ・あいさつをきちんとすること。(終了の合図があるまでは終わりにしない。)
      始まり (服装・雑巾の確認をしてから)これから掃除をはじめます。
      お願いします。
      終わり 掃除の反省をします。(集合、服装、時間いっぱい清掃したか)
              これで掃除を終わりにします。ごくろうさまでした。わかれ。(解散)

   

○クラブ活動訪問(おはやし・科学・サッカー・バレーボール)
 今日の6校時はクラブ活動の時間でした。7つのクラブがありますが、今回は祇園祭に向けて指導を受けているおはやしクラブと自作のブーメランをとばす科学クラブ、球技のサッカー、バレーボールクラブを紹介します。 
 家庭科クラブ、室内ゲームクラブ、パソコンクラブは次回に紹介します。

  
  太鼓も上手になってきました。ひょっとこの踊りです。 サッカーはオールコートです。
  
 科学クラブはブーメランを作って飛ばしていました。 バレーはレシーブ練習です。
 
 
○週末、来週の主な予定
 1日(土)・青少年健全育成大会13:00~、町民会館
                    ※「家庭の日」の作文 本校の3年生が最優秀賞となりました。作文発表
       があります。
 2日(日)・コミュニケーションデー
 3日(月)・6年益子焼き素焼き(~4)、清掃班集会(昼休み)
 4日(火)・スクールカウンセラー小谷野先生来校日
 5日(水)・4年移動読書教室、集団下校、職員会議
      ・アルミ缶回収(~6)
 6日(木)・5年益子焼き素焼き(~7)、4年親子行事(5,6校時)
              ・交通安全子供自転車栃木県大会(鹿沼フォレストアリーナ)
                ・PTAふれあい夏祭り総務委員会(19:00~)
  7日(金)・山地防災教室(業間)