教育目標
<本 校 の 教 育 目 標>
 ・
 伸 び る・・・課題に向かって主体的に取り組む子(知育)

 ・ 
思いやる・・・友達と仲良く遊び助け合う子(徳育)
 ・ 
耐 え る・・・最後までやりぬく子(体育・健康・安全)

<目 指 す 学 校 像>
 ・ 生き生きとした子ども(子どもが輝く・・・よさを認める工夫)
 ・ 信頼される教師(分かる授業の実践、心を育てる温かな人柄、元気で前向きな姿)
 ・ 活気ある学校 (地域と連携し、内外の環境づくりを共に進める)

<本 校 の 課 題>
(1)学業指導の充実をめざし、児童一人一人を認め、のばすためにどのような支援策を講じるか
(2)特別支援教育の本質を理解し、児童一人一人に寄り添った支援をするためには、どのような策を講じたらよいか
(3)学校全体として豊かな心の育成を目指す指標として「5つのいっぱい運動」を児童が主体的に取り組むにはどのような取り組みが必要か
(4)いじめ・不登校や学校不適応等の未然防止・早期発見・早期対応、改善をチームとして、どのように取り組むか
(5)健康的は生活を目指すためにどのような基本的事項の指導が必要か。また、実践のためには具体的にはどのような支援が必要か。
(6)既存の益子小ならではの学校、保護者、地域との連携事例に、さらに一歩進んだ「つながり」を意識した教育活動をどのように展開するか

<努力点>
○伸びる  ①学習指導の充実 ②基本的学習態度の育成 ③外国語活動の充実 ④特別支援教育の推進 ⑤ICT教育の充実 ⑥キャリア教育の推進
○思いやる①学業指導の充実 ②人権教育の推進 ③道徳教育の充実 ④豊かな心の育成 ⑤いじめ・不登校・問題行動等対策の推進 ⑥教育相談の充実
○耐える  ①体力つくりの充実 ②健康教育の充実 ③安全を意識した態度の育成 ④地域との連携の強化