【3年生 理科、社会授業風景】
今日、1月23日㈪は3年生の理科と社会の授業を取材しました。
※私立入試の中心日ということで、教室にいる生徒さんの人数がいつもよりも少なかったです。
【理科】~環境問題を考える~
理科の授業では、持続可能な社会の実現のために環境問題とどう向き合うかを考える活動が行われていました。
水質の汚染を軽減するために、料理で出た油を排水溝に捨てない取組について生徒さんから発表がありあした。
その他、温暖化の原因やオゾン層の破壊による動植物への影響、クリーンな発電技術について、これまでに学習した知識をもとに意見交換をしながらプリントにまとめる活動をしました。
【社会】~これからの時代の「働き方」を考える~
社会の授業では、働き方について考える授業が行われていました。
正規労働者と非正規労働者の違いや、そのメリット・デメリットなどについて考えたり、労働環境の改善のために企業や政府がどのような対策を講じているかなど調べる活動をしました。
3年生は過去にゲストティーチャーを招いた資産形成等の特別授業を受けているそうです。そのときに学習した知識を踏まえ、将来の生活に密接に関わる重要なことを学んでいました。