豊中ブログ

【1年生の授業風景】体育、理科

今日12月7日㈬は、1年生の授業を取材しました。

 

【体育】卓球&バドミントン

2クラスがラケット種目の授業をしていました。準備運動を終えたら、すぐにセッティングです。早く開始できるようにテキパキと協力してコートを設営していました。

どちらの種目もラリーの練習をしてから、1分半程度の短いスパンで相手を変えてゲームをしていました。寒さに負けない、とても明るい表情が印象的な体育でした。

 

【理科】軽い溶岩と重い溶岩

同じ時間、別のクラスは理科の観察の授業をしていました。見ていたのは火山の噴火で飛び出した岩石です。実物が用意されていて、生徒の皆さんは実際に手で感触を確かめていました。火山によって岩石の色や重さ(密度)が違っています。マグマの成分が異なるためです。水の入った水槽に、二種類の岩石を入れると浮くものと沈むものに分かれました。

その後、マグマの粘り気の違いと火山の形に注目して自分の意見を発表していました。先生が水を入れすぎたもんじゃ焼きとホットケーキを例にして説明をすると「あー(なるほど!)」といった生徒のつぶやきが聞こえてきました。

 

実物を触ったり重さを比べたりする「体験活動」が組み込まれていて、生徒さんたちは目を輝かせて授業を受けていました。