今日の給食

2019年11月の記事一覧

今日の給食:11月26日

秋の香りごはん、牛乳、ぶりのゆずこしょう焼き、磯香和え、根菜汁

ブリと言えば、出世魚として縁起のいい魚です。幼魚や若魚を「ヤズ、ワカシ、ワラサ、イナダ」など成長段階に合わせて各地で区別します。11月頃から旬を迎え、切り身は骨も少なく、柔らかくて食べやすいですし、脂がのっていてとても美味しいです。今日は、柚子コショウを加え、さわやかな味わいにしました。

秋の香りごはんに使われている栗は、熊本産、大分産です。熊本のくり生産量は3,492トンで、茨城県についで全国第2位。全国で最も早く市場に出荷しています。粒で甘いのが特徴です。大分県は、全国6位の栽培面積があり、豊後大野市、佐伯市、日田市を中心に栽培されています。ビタミンBやC、カリウムを豊富に含んでいます。