~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

あれから10年

2011年3月11日に発生した東日本大震災は

津波や原発事故など、かつてない被害をもたらしました

その痛みは、10年を経とうとする今も

多くの被災者やご遺族らの生活や心に残っています

埼玉県でもガソリンをはじめ生活物資の不足

避難生活や計画停電

放射線被ばく等日常生活への不安が長く続きました

しかしボランティア活動への参加など

人と人の絆や

力を合わせて災害に立ち向かう場面も多く見られました

そうした記憶を風化させないため

そして未来へとつなげるため

また多くの尊い命が失われた悲しみや心の痛みを表すため

黙とうをささげます

黙とう 

(本日14:46の放送原文より)