“ 自分の命 ” を守る!
年度当初の「避難訓練」を第5校時に実施しました。
震度5弱の地震発生を想定した避難訓練でした。
緊急地震速報のアナウンスで、第1次の避難行動をとった後、緊急避難場所(校庭)への避難指示の放送に従って、全校生徒と全教員が第2次避難行動をとる訓練でした。
緊急避難場所への避難指示の放送から最終点呼・確認までを3分50秒で終えることができました。
3学年主任の先生から本日の訓練の講評に加えて、日本における大地震の歴史と今後発生する可能性のある大地震についての具体的でわかりやすいお話がありました。
また、教頭先生からは訓練を重ねて、次のことを身に付けるよう指導がありました。
◆ 地震などの災害やその避難方法の要点など、知識を正しく身に付けること
◆ 正しい知識に基づいた行動力を高めること
◆ 「自分の命は自分で守る」という意識を高めること
さらに、3学年主任の先生と教頭先生からは、ほとんど私語の無い、真剣な態度で今日の避難訓練に取り組めた 「生徒たちの “ 気持ち ” の尽くし様」 を高く評価していただきました。
震度5弱の地震発生を想定した避難訓練でした。
緊急地震速報のアナウンスで、第1次の避難行動をとった後、緊急避難場所(校庭)への避難指示の放送に従って、全校生徒と全教員が第2次避難行動をとる訓練でした。
〔避難開始:校庭への避難の様子〕 |
〔緊急避難場所への避難の様子ー①:転ばぬように足早に!〕 |
〔緊急避難場所への避難の様子ー②:私語無く真剣です!〕 |
〔緊急避難場所へ集合:点呼確認中!私語は全くありません!〕 |
〔点呼報告:各学年主任の先生から教頭先生→校長先生へ〕 |
〔3学年主任の先生からの講評〕 |
〔教頭先生からの講話〕 |
緊急避難場所への避難指示の放送から最終点呼・確認までを3分50秒で終えることができました。
3学年主任の先生から本日の訓練の講評に加えて、日本における大地震の歴史と今後発生する可能性のある大地震についての具体的でわかりやすいお話がありました。
また、教頭先生からは訓練を重ねて、次のことを身に付けるよう指導がありました。
◆ 地震などの災害やその避難方法の要点など、知識を正しく身に付けること
◆ 正しい知識に基づいた行動力を高めること
◆ 「自分の命は自分で守る」という意識を高めること
さらに、3学年主任の先生と教頭先生からは、ほとんど私語の無い、真剣な態度で今日の避難訓練に取り組めた 「生徒たちの “ 気持ち ” の尽くし様」 を高く評価していただきました。