2025年2月の記事一覧
2月26日(水)の様子
今日は2年生の進路学習として、卒業生を講師に迎え「卒業生に学ぶ会」を開催しました。
進路決定までの活動や努力するポイントなど、進路に関する具体的な話をたくさんしていただきました。
身近な先輩の話を真剣に聞き、熱心にメモをとる生徒の姿が見られました。
お話いただいた卒業生の皆さん、ありがとうございました。
2月21日(金)の様子
三送会に向けて1・2年生合同で見せ合い集会を行いました。お世話になった三年生に感謝の気持ちを伝えるために、アイディアを出し練習してきた出し物をお互い見合いました。両学年とも大きな声、迫力のある演技を披露していました。本番が楽しみです。
2月19日(水)の様子
昨日で3学期期末考査が終了しました。アリーナでは、三送会に向けた練習を行っていました。感謝の気持ちを伝えるため、各学年工夫を凝らした発表を計画しています。
毎月19日は、食育の日。今日の給食では、北海道の郷土料理である三平汁がメニューとして登場しました。廊下には、栄養教諭による三平汁について紹介する掲示物が貼られ、食への関心を高める工夫がされています。
2月4日(火)の様子
1・2年生の実力テストが行われました。今までの学習の理解度を測るため、自分の実力を知るための実力テストですが、問題に向き合い、粘り強く取り組む姿が見られました。