(校長室より)校長室前の掲示板(3月)
今月の学校の正門前の掲示板です。三月をイメージした掲示になっています。
校長室の掲示板には、毎月の学校集会での校長講話の内容と、話を聞いた6年生の感想が掲示されています。
全校集会は3月度(2月29日実施)が今年度の最終となりました。校長講話では、1月の始業式で箱根駅伝から「タスキをつなぐ」という話をしたことに触れて、6年生が書いてくれた感想の一部を読みあげました。そして、卒業まで残り一カ月を切っている6年生に「5年生にタスキをつなぐ準備は、もう、できていますか。」と問いかけました。
それを聞いての6年生の感想です(部分)。
「僕は考えた。卒業するまでの残り少ないこの時間をどう使えば良いのかと。1つ目は、あいさつと返事。2つ目は、廊下での整列、移動。卒業までの時間、頑張ろうと思う。」
「6年生の感想に、『箱根駅伝のように、6年生の足を5年生に渡したい。』と書いてあって、僕も同じく思い、タスキを5年生に渡すためには、自分からあいさつができるようになりたいです。」
「卒業するまで、何事も本気・全力で取り組み、メリハリがあり、最後まで下級生のお手本になれるように頑張っていきたいです。」
「僕たちには、5年生に、今まで何代も引き継がれたタスキを渡すと言う仕事が残っています。残り1ヵ月、最後まで6年生としての立場を守って、5年生に達を出したいと考えています。」
「タスキを今の5年生に渡すのもそろそろです。自分のことがしっかりとできなければ信頼されません。みんなに信頼されて、あこがれられるように、残りの日を生活して、5年生にタスキを渡したいです。」」
「正善小学校のモットーの『本気・全力をしっかり取り組み、5年生に受け継いでいきたいです。残り約20日は、中学生になるために、本気・全力で、メリハリがあり、意味のある一日一日にして過ごしてきたいと思いました。」
「残りの小学校生活もこれからの中学校生活に活かしていきたいです。自分から積極的に動いたり決めたりしたいです。」
「残り16日で下級生にできることを考えました。一つ目は大縄記録会です。二つ目は卒業式練習です。この二つを意識して卒業しようと思います。」
「5年生が『来年、私たちもこんな6年生になりたい。』と思ってくれるような6年生になりたいです。小学校では、先輩たちから受け継いだものを、あと少しの小学校生活で5年生にどう渡すかを考えて行動したいと思います。」
「僕はラスト16日で何ができるのかを考えました。常に真剣にやり、その姿を5年生に見せ、その伝統を正善小学校の本気・全力を残せたらなと思います。」
「毎日の掃除を本気、全力でやり、この6年間を過ごした小小学校に感謝の気持ちを持ってやっていきたいです。卒業式で6年生らしい姿を見せていきたいです。」
「やっぱり学校のスローガンになっているので、何事も本気、全力でやっていきたいです。下級生たちにも挨拶を大切にしてほしいので、できるだけ挨拶をして真似してほしいです。」
来週、3月22日は、本校の第48回・卒業証書授与式です。6年生は、いよいよ伝統のタスキを下級生にたくして飛び立っていきます。