正善小学校ブログ

6年生、社会科見学

 今日は6年生の社会科見学です。バスで東京都内を訪問します。

※上の方ほど、記事が新しくなっています。

16:15  学校へ到着して解散となりました。有意義に色々と学べた1日になったことと思います。

15:35   明日は浦和インターチェンジで高速を降りました。

15:00   トイレ休憩を済まして、バスは国会議事堂をあとにして駐車場を出発しました。この後は学校へ向かいます。

14:40   議事堂を背景にしてクラス写真を撮ります。

14:30  国会議事堂の内部を見学しています。

14:10   参議院の議場で、傍聴席に座って,説明を聞きます。

15:55   これから参議院の議場を見学します。

 

13:45   本会議での法案審議の様子を再現しています。参加児童全員が、国会議員として、このあと採決をおこないます。

13:40   本会議での押しボタンによる投票の様子を体験してみます。

13:25   本会議の前の委員会での審議の様子を、各学校代表が役割演技を行います。

13:05  正善小を含めて、3つの学校が集まり、体験プログラムが始まりました。

12:35  議場を見学する前に、別館で参議院特別体験プログラムに参加をします。

12:30  国会議事堂の前に着きました。パンフレット受け取って、これから中に入ります。

11:25  休憩室に集合して、昼食の時間となります。

10:30  ものづくりの技術や、機械の仕組み、科学の進歩などを、体験や実験、ゲームやクイズ形式で学んでいきます。

10:00  班ごとに体験や見学が始まっています。

9:50  科学技術館に到着しました。ここから班ごとに見学や体験学習を行います。バスに残る人もなく、全員が参加しています。

9:40  日本武道館の正面の駐車場にバスを止めます。

8:30  川口のパーキングエリアでトイレ休憩です。ここまで順調に来ています。

 7:20  バスに乗車して、出発の準備です。

 

 

正善小