宮川小学校ブログ

暑い日でもがんばる宮川っ子

今日は、朝から梅雨明けを思わせるような、暑い日となりました。

そんな中、学習に励む宮川っ子です。

校務員さんが、暑い中で環境整備をし、宮川っ子の学習を応援します。

2時間目の3,4年生は、水泳学習です。

けのびからきれいな姿勢を保ち、バタ足で泳ぎます。

水泳学習の初めと終わりはバディを組み、人数の確認をします。

業間休みになり図書館に行くと、「七夕リクエスト」の素敵な掲示がありました。

3時間目は、1,2年生が水泳学習をしました。

リングやビート版を使って、水に慣れていきます。

5年生は、ミライシードを使ってお互いの考えの交流を図っていました。

6年生は、理科室で実験結果の予想をしていました。

今日はとても暑いので、こまめにWBGTの計測を行っています。

3時間目で気温は、37度を超えています。

WBGTが31を超えると、外での運動はできません。

今日の下校時、児童はマスクを外します。ご理解のほどよろしくお願いします。