宮川小学校ブログ

国語・「たぬきの糸車」の授業研究会を実施しました

本校は、「学び続ける子どもたち」~主体的・対話的で深い学びの実現を目指して(国語科を中心に)~を研究テーマとし、宮川っ子に力をつけるために、全職員一丸となり校内研修に取り組んでいます。

 

本日、1年生で研究授業を実施しました。感染症拡大防止に向けて教室で参観する教員の人数を制限して参観しました。

担任の先生の緻密な教材研究のもと、子供たちが意欲的に活動できるように様々なしかけがありました。

子供たちは、たぬきのしたことやきもちを叙述をもとに一生懸命想像し、物語の世界に入り込んでいました。

担任の先生の思いのこもった適切な指導と子供たちのやる気が絶妙にマッチしたとてもすばらしい授業でした。

 

研究協議会では、様々な視点で協議し、授業のすばらしさや今後に向けて仮説をもとに話し合いをしました。

本校の研修では、一つの授業から様々なことを学び、学校全体の財産にし、個々の教員が自学級の指導に生かすことを大切にしています。子供たちにのために、真剣に協議する本校の教員の姿はとてもさわやかです。

指導者としてお迎えした春日部市教委育委員会の指導主事様から、授業のよさ、今後に向けて等、様々な視点からきめ細かな御指導をいただきました。授業のよさ、本校の研修のよさ等にもたくさん触れていただきました。本日の御指導を今後の授業に活かして参ります。