はじめの一歩
進級、おめでとうございます。
今日から、一つお兄さん、お姉さんになりましたね。
久しぶりに皆さんにお会いしたら、背が伸びたお友達が多いように感じました。
今日は、着任式と始業式がありました。
コロナウィルス感染拡大防止のために、リモートで行いましたが、「おはようございます」と画面から話しかけると、階上のお教室から「おはようございます」とかすかにお声が聞こえてきて、場所は離れていますが、心は一つだな・・・と、一体感を感じました。
7名の新しい先生方をお迎えし、新学期がスタートしました。
六年生の代表の方が歓迎の言葉を言ってくれました。「南小」の特色をご紹介しながら、あたたかな言葉で新しい先生方をお迎えしてくれました。お言葉を聴いて、先生方は嬉しそうでした。
その後は、始業式です。
校長先生から、学校教育目標のお話をいただきました。校長先生もはりきっておいでです。私たちも負けていられませんね。
新学期なので、皆さんにエールを贈るつもりで歌います!
♪ 今日から、一歩、明日に一歩、今日から何もかもが新しい
今日から、一歩、明日に一歩、勇気をもって大きく 一歩 あるき出せ ♪
(「新沢としひこ作詞 中川ひろたか作曲 ♪ はじめの一歩 ♪)
六年生の方が、新学期の目標を言ってくれました。決意に満ちていて頼もしく思いました。
楽しいことたくさん、嬉しいことたくさん、悲しい事や悩み事もなんでもお話してくださいね。
一緒に歩んでいきましょう。よろしくお願いします。