南桜井小学校ブログ

着衣水泳

 今週は、各学年で着衣水泳を予定しています。今日は、1,2校時に5年生が着衣水泳を実施しました。目的は、「衣服を着て泳ぐ」のではなく、「いかに慌てず、浮いて待てるか」にあります。服を着てくつを履いて水に入ると、衣服が重くなり、その状態で泳ぐと、体力を奪われることを体感できます。ペットボトルなど、浮く物を持つことがポイントです。なければ、衣服に空気を閉じ込める方法を考えるしかありません。いずれにせよ、助けが来るまで、浮いていることを最優先にするよう指導しています。