動くおもちゃづくり
2年生が国語の授業で「動くおもちゃ」をつくり、その解説文を書く学習に挑戦中です。今日は、つくったおもちゃが動くかどうか試していました。予想どおりにできた子は、ニコニコ顔。思い通りに動かない子は、その原因を考え改善を図っていました。ゴムを動力にしたり、風力、空気の伸び縮みの性質、物が落ちる力等々、色々な動力を使っていました。感心、感心。
2年生が国語の授業で「動くおもちゃ」をつくり、その解説文を書く学習に挑戦中です。今日は、つくったおもちゃが動くかどうか試していました。予想どおりにできた子は、ニコニコ顔。思い通りに動かない子は、その原因を考え改善を図っていました。ゴムを動力にしたり、風力、空気の伸び縮みの性質、物が落ちる力等々、色々な動力を使っていました。感心、感心。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |