電気と私たちの生活
6年生の理科の授業風景です。本単元では、身近にある電気と私たちの生活について学びます。今日の授業では、その電気を自分で発生させて、色々なものに流してみるという実験をしています。手で回す発電機を使って電気を発生させ、豆電球の灯りをつけたり、ブザーの音を鳴らしたり、おもちゃの車を動かしたり・・・色々なものに電気の力を変身させていました。
この二人は、次々と配線を変え、「電球と音を同時にできないか」などと積極的に実験していました。
6年生の理科の授業風景です。本単元では、身近にある電気と私たちの生活について学びます。今日の授業では、その電気を自分で発生させて、色々なものに流してみるという実験をしています。手で回す発電機を使って電気を発生させ、豆電球の灯りをつけたり、ブザーの音を鳴らしたり、おもちゃの車を動かしたり・・・色々なものに電気の力を変身させていました。
この二人は、次々と配線を変え、「電球と音を同時にできないか」などと積極的に実験していました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |