プログラミング授業Ⅱ
先週に引き続き、LINE(株)の協力で、リモート授業を行いました。
今日は、6年生が「拡大図と縮図」を、4年生が「角」の学習をプログラミングを交えて学習しました。
分からないときは、気軽に相談。互いにアドバイスをしていました
講師の問いかけに、画面に向かって答えていました
4年生の角は、角度を間違えると、かめが橋から落ちてしまいます。
どの学年も「外角」の概念が必要だったので、それを見つけるのに苦労していました。それでも、友だちと話し合いながら協力して課題を解決していました。