私たちにできること(6年国語)
6年生の国語の学習で、自分たちににできることを提案する学習を行っています。
個々で提案をパソコンに入力し、お互い読み合って推敲をしています。
紙に書いたものを交換しながら推敲するわけではないので、効率的に学習が進んでいます。
文字
背景
行間
ご家庭で毎日健康観察を行い
健康観察アプリに入力してください
埼玉県にインフルエンザ流行警報が発令されています
ご家庭でも、インフルエンザを広げないために基本的
な感染防止対策の継続をお願いします。
6年生の国語の学習で、自分たちににできることを提案する学習を行っています。
個々で提案をパソコンに入力し、お互い読み合って推敲をしています。
紙に書いたものを交換しながら推敲するわけではないので、効率的に学習が進んでいます。
ていねいな
言葉遣いをします
〇相手のことを考えた
言葉遣いをします
〇丁寧な話し方を
心がけます
1月17日(金)
ご飯 鯖の一味焼き
野菜のみそ和え
かしわのじゅんじゅん
牛乳
6年生家庭科コーナー
給食に関係するレシピを6年生が調べてまとめました。
ご家庭で作ってみてはいかがでしょうか。
データはこちら
↓
学習ページのリンク