江戸川小中学校ブログ

いざという時のために ~保健体育 8年生~

 8年生は、保健体育の授業「応急手当の意義と手本」の学習で心肺蘇生などの実技を学びました。

 これまで、8年生は地域の方や市の防災対策課の方から、「防災訓練」や「消火活動訓練」などいざという時に必要な知識や技能について教えていただきました。

 今日の授業は、全員が大変真剣に取り組んでました。先生からは『とても技能が高かった』と聞いています。