江戸川小中学校ブログ

「ひとりぼっちはわるくない」~e-BOCCH体験授業~ 5~8年生

市内の養護教諭の先生をお招きし、1月29日(月)と2月5日(月)に「ひとりぼっちでも前向きな考え方ができ、いざとなったら助けを求められる」内容の授業を行いました。

「ひとりぼっちについて考えよう」では、「ひとりぼっち」を「悪いこと」と捉えると体や心の健康に影響を及ぼしてしまうが、「悪いことではない」と捉えると、健康な状態に保つことができるというお話をしていただきました。

 グループ活動では、「一人きりでやってみたいこと、やってみると楽しいこと」の意見交換をする中で、「そんな方法もあるんだ」「自分もやってみたいな」という声があがっていました。

『ひとりぼっちということは悪いことではないんだ』『考え方次第で、ずいぶん変わるんだな』という声もきこえてきました。