江戸川小中学校ブログ

教育実習生研究授業

15日に、2-Aで教育実習生の生活科研究授業が行われました。

本時では、その仕組みを利用したおもちゃを作るために身近にある物の動き方を調べました。

2学年の子供たちは、実際に試作のおもちゃを操作しながら、学習を楽しんでいました。

未来の先生の授業を体験できて、嬉しそうでもありました。

実習生の先生には、ぜひ今後の子供たちのために、今回の授業を生かしていって欲しいと思います。