江戸川小中学校ブログ

道徳授業研究協議会

 本日、春日部市内の先生方が来校し、本校の9年生の道徳の授業を参観していただきました。道徳の内容は、「笛」というお話でした。笛を持っていた旅人のジョンから、笛をもらい、持っている資格があるのは誰がいいのか、アンドレ、マイケルとピートの3人が話をする場面を考えさせる内容である。生徒の皆さんは、3人の役を演技し、それぞれの立場の人の考えを真剣に話し合っていました。最後には、「異なる意見を尊重しつつ、自分も成長していくにはどうしたらよいか。」考えてもらいました。