いざというときのために、自衛消防訓練!
10月24日(木)
武里大枝市民センターおよび武里南地区公民館において、公民館職員を中心に自営消防訓練を行いました。
出火確認、通報訓練、消火活動、避難誘導を各職員が連携し、滞りなく実施できました。
併設されている、武里図書館や憩いの家の職員もさることながら
当日の利用者にもお声がけしたところ、多くの皆さんが積極的に参加してくださいました。
職員の指示に従い、慌てることなく落ち着いて屋外へ無事に避難しました。
引き続いての消火訓練では、水消火器を使用し、消火の体験をしていただきました。
いざというときに戸惑わないためにも、普段から消火器の使用を練習することも大切です。
火元にねらいをを定めて、うまく消火することができるでしょうか。
消火に成功しました!
最後に、武里大枝市民センター所長から、
・かつて雑居ビル火災による惨事を教訓として、年2回の自衛消防訓練が義務づけられたこと。
・もし火災が発生した場合は、大声で『火事だー!』と叫ぶこと。
・そして、人命第一で逃げること。
・その際、階段は煙突となるので、煙から避けるため体勢を低くして階下に逃げること。
このような話がありました。
皆さん注意深く話を聞いてくださり、無事に訓練を終了できました。
この訓練がいざという時に活かされることを願っています。
ご協力をいただいた皆さま、ありがとうございました。