気を流して健康に! 導引養生功ステップbyステップのサークル発表会
導引養生功ステップbyステップサークル発表会
11月19日(火)
なじみのない導引養生功とはどんなものなのでしょうか?
武里大枝市民センターで活動中の導引養生功ステップbyステップが、体験を通して
普段のサークル活動を公開してくれました。
先生は高橋典子先生、気功を指導して36年になるそうです。
気功とは、腹式呼吸の繰り返し
引体令柔(いんたいれいじゅう)=体を柔軟にして、体全体の血流をながすこと
気を流し、血流を促すことで健康が保たれるということだそうです。
なかなか先生のような姿勢をとるのは難しいですが、一つ一つの動作を、音楽に合わせて腹式呼吸をしながら、でゆっくりゆっくり行っていきます。
休憩の合間に、一つ気軽に出来る気功を教えてくださいました。
毎朝起きたら、手を20回ほど摺り合わせ暖める
ろうきゅう (中指を折った指先のあたり)というツボを黒目に合わせて、気を流すと
スーっと、気が入ってくるのが感じられるのだそうです。
体験してみると、無理なく日常の中で気軽に出来る健康に良い運動だと知りました。
この機会にサークルに入会したいと声も、少なからずありました。
導引養生効スッテップbyステップさんと参加者の皆さん、血流がよくなりからだが暖まってにこやかな表情です。大変お疲れ様でした。