今日の出来事
7月20日(金)1学期終業式
1学期終業式がありました。
沢山の学校行事、各種大会など様々な面で頑張っていました。
お世話になりました。
夏休みも、家庭でのご指導をよろしくお願いします。
7月13日(金)授業参観・保護者会
授業参観・保護者会がありました。
暑い中、お世話になりました。
生徒たちも、真剣に、授業に取り組んでいました。
7月11日(水)選手壮行会
生徒会主催の選手壮行会があり、
3年生の最後の大会に向けた意気込みが見られました。
最後の夏をお世話になります。
7月10日(火)郡市陸上競技大会
郡市陸上競技大会が開かれ、
総合・・優勝
男子・・優勝
女子・・優勝
を収めることができました。
お世話になりました。
7月4日(水)薬物乱用講演会
薬物乱用講演会がありました。
修学旅行行って来ます。
修学旅行の出発式が終わり、これから宇都宮駅に向かいます。続きはmenuの三年修学旅行を見てください。
6月26日(火)社会体験学習(第1日目)
2年生が、社会体験学習(第1日目)が始まりました。
大変お世話になります。
みんな真剣に、緊張して取り組んでいました。
6月19日(火)心肺蘇生・AED講習会
心肺蘇生・AED講習会を教職員が学校で受けました。
芳賀広域の職員の方々をお招きし、丁寧に指導を受けました。
6月18日(月)3年生梅もぎり
3年生で梅もぎりを行いました。
ふるさと学習の一環として行いました。
梅ジュースを作りました。
6月15日(金)3年生租税教室
3年生で租税教室がありました。
みんな将来に向けて、真剣に話を聞いていました。
お世話になりました。