今日の出来事
7月20日(木)終業式
7月20日(木)表彰・終業式がありました。
表彰
生徒指導の話
交通の話がありました。
7月12日(水)選手壮行会
7月12日(水)選手壮行会がありました。
暑い中、熱い言葉を語っていました。
最後の戦いに挑みます。
その一部分です。
7月11日(火)郡市総体陸上競技大会結果
7月11日(火)郡市総体陸上競技大会が行われました。
春季大会に続いて総合優勝を飾ることができました。
男子準優勝、女子優勝、
2年男子優勝、1年女子優勝、2年女子優勝
大変お世話になりました。
この調子で、各種大会も頑張りたいと思います。
7月7日(金)学年内少年の主張
7月7日(金)学年内少年の主張を行いました。
みんな堂々と自分の考えを発表していました。
聞く人も真剣な表情で聞いていました。
7月3日(月)授業参観・保護者会
7月3日(月)授業参観・保護者会がありました。
暑い中、お世話になりました。
1組の様子 2組の様子 3組の様子
本校のe-mailが変わりました!
6月21日(水)~23日(金)社会体験活動
6月21日(水)~23日(金)社会体験活動がありました。
初日は、大雨でしたが、二日目は、晴天の中で活動ができました。
お世話になります。その一部です。
6月22日(木)プール開き
6月22日(木)プール開きがありました。
これから、沢山プールに入りたいと思います。
6月10日(土)体育祭
6月10日(土)体育祭がありました。
来賓の方、地域の方、多数の保護者の皆様をお招きして、開催することができました。
大変お世話になりました。
生徒たちも、元気に取り組んでいました。
6月2日(金)~4日(日)県春季各種大会結果
◇ 県春季各種大会結果 ◇
6月2日(金)~6月4日(日) 県春季中学校各種大会が実施されました。
大会の主な成績は次のとおりです。
【サッカー】 優 勝
1回戦 市貝中 5-1 陽南中
2回戦 市貝中 1-0 石橋中
準々決勝 市貝中 1-0 小山城南中
準決勝 市貝中 1-0 佐野城東中
決 勝 市貝中 1-0 小山第三中
【卓 球】
男子団体 ベスト8
1回戦 市貝中 3-0 片岡中
2回戦 市貝中 3-1 南河内二中
準々決勝 市貝中 1-3 陽東中
女子団体 準優勝
1回戦 市貝中 3-0 氏家中
2回戦 市貝中 3-1 北犬飼中
準々決勝 市貝中 3-0 石橋中
準決勝 市貝中 3-2 大田原中
決 勝 市貝中 0-3 北押原中
個人戦 男子シングルス 3年生 ベスト32
3年生 2回戦敗退
女子シングルス 3年生 12位
3年生 2回戦敗退
【柔 道】
女子団体 1回戦敗退
1回戦 市貝中 0-3 陽南中
個人戦 男子個人 2年生 2回戦敗退
3年生 1回戦敗退
女子個人 3年生 1回戦敗退
3年 第3位
3年生 1回戦敗退
【バレーボール】1回戦敗退
1回戦 市貝中 0-2 粟野中
【陸上競技】
1年女子走幅跳 3m83 1年生 19位
2年女子100m 13秒31 2年生 4位
共通男子走幅跳 6 m05 3年生 5位
共通女子200m 27秒42 3年生 予選敗退
共通女子4×100mR 56秒88 市貝中 決勝1組5位
共通女子走高跳 記録なし 1年生 予選敗退
共通女子砲丸投 9m46 2年生 10位
5月31日修学旅行に行ってきました。
5月31日修学旅行に行ってきました。
1学年宿泊学習 退所式
全員元気に退所式を済ませ、
芳賀青年の家を後にしました。
これから真岡鐵道で市貝中へ帰ります。
修学旅行 無事到着
一人も、ケガも病気もなく健康で過ごすことができました。
校長先生から、たくさんお褒めの言葉をいただきました。
生徒たちは、多くのことを学ぶことができました。
旅行会社の方からも、今まで担当した三年生のなかで一番協力してくれた
生徒さん達ですと、褒めていただきました。
明日からまた、引き締めて生活していきたいと思います。
保護者の皆様、御支援頂いた多くのみなさまに感謝いたします。
修学旅行 もう少しです。
もうすぐ、旅も終わりです。
全員元気です。
修学旅行 東京を出発
1学年宿泊学習 芳賀青年の家に到着
入所式の様子
修学旅行 京都を出発
修学旅行も終盤
食後も和やかに歓談し、帰りの新幹線を待っています。全員元気です。
1学年宿泊学習 班別行動開始
これから益子町散策です。