2017年6月の記事一覧
障害者スポーツ教室を開催しました
みなさんこんにちは。
じめじめした日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
改めまして、今年度から身体障害者福祉会の担当となりました『市村』と申します。
会員のみなさまのお力に少しでもなれるように、元気よくがんばって参りますので、よろしくお願いいたします!!
タイトルにもありますとおり、去る6月27日(火)に農業者トレーニングセンター体育館にて、障害者スポーツ教室を開催しました。
身体障害者福祉会の会員15名の参加があり、ビームライフル・シャッフルボード・ふうせんバレーを行いました。
ビームライフルは10m離れた的をねらって光線を発射する競技になります。ビームライフルを所持することにあたっては、銃刀法によるもので誰でもすぐに経験できるものではありません。指導者のもと、参加者のみなさんははじめての体験にとても盛り上がっていました。
シャッフルボードはコートの反対側にある得点に向かって、円盤をキューと呼ばれるスティックで押し進め、得点を競うゲームになります。一種の陣取りゲームです。少ない時間の中でみなさんとても楽しまれていました。
ふうせんバレーは、全員参加の概念をルールに取り入れた「チームの全員が触れてから相手コートにボールをかえす」というものです。ルールはいくつかあるようですが、今回は全員触ったら相手コートにかえしたり、5回触ったら相手コートにかえすなど2つのルールで行いました。ふうせんは少し大きめで中に鈴が入っています。障害のある方や子ども、大人まで誰でも楽しめるスポーツでした。
写真を見てわかるでしょうか?みなさんとても楽しそうですね(^^)
限られた時間内で3つの競技を行うのは少し忙しかったのですが、ひとつひとつの競技を、ルール全て理解しなくても行うことができていたので、とても有意義な時間となりました。
来年度はどんなスポーツをできるか今から楽しみです!!
芳賀町身体障害者福祉会は会員を随時大募集しております。
年間行事としましては、今回のようなスポーツ教室や、日帰り研修、宿泊研修など会員間で交流できる場が盛りだくさんです。
ぜひ一緒に活動しましょう!!
少しでも興味がありましたら、質問だけでも構いません、芳賀町社会福祉協議会(TEL:028-677-4711)までお問い合わせください。
お待ちしております。
調理ボランティア ~5月のお弁当~
すっきりと晴れた空が恋しい今日この頃です。。。新緑のまぶしかった5月、すがすがしい天気にぴったりなおいしいお弁当をお届けできましたのでご紹介いたします!
ふきや春キャベツなど、春の野菜が続々登場しました!そして柏餅も子供の日にちなんで一緒にお届けしました。お弁当からも春を楽しんでいただけたのではないでしょうか。
6月は梅雨を乗り切るお弁当をお届けしていますので、次の更新をお楽しみに!
5月1日
ソーセージと野菜のかきあげ、ふきの煮物
きゅうりとわかめの酢の物
5月8日
カレーライス、ほうれん草のおひたし
ゆで卵、柏餅
5月10日
キャベツハンバーグ、ふきとがんもの煮物
きゅうりともやしのゆかり和え
5月15日
さばのみそ煮、ポテトサラダ、ほうれん草の磯和え
5月17日
鶏ささ身の青じそフライ、切干大根の煮物
カニかまときゅうりの和え物
5月22日
さわらの味噌焼、大根と人参のきんぴら
キャベツのゆかりナムル
5月24日
豚肉と新玉ねぎの炒め物、ひじきの煮物、浅漬け
5月29日
鮭フライ、田舎煮、きゅうりともやしのごま酢和え
5月31日
豚肉の生姜焼き、かぼちゃの煮物、キャベツの塩こんぶ和え
ソーセージと野菜のかきあげ、ふきの煮物
きゅうりとわかめの酢の物
5月8日
カレーライス、ほうれん草のおひたし
ゆで卵、柏餅
5月10日
キャベツハンバーグ、ふきとがんもの煮物
きゅうりともやしのゆかり和え
5月15日
さばのみそ煮、ポテトサラダ、ほうれん草の磯和え
5月17日
鶏ささ身の青じそフライ、切干大根の煮物
カニかまときゅうりの和え物
5月22日
さわらの味噌焼、大根と人参のきんぴら
キャベツのゆかりナムル
5月24日
豚肉と新玉ねぎの炒め物、ひじきの煮物、浅漬け
5月29日
鮭フライ、田舎煮、きゅうりともやしのごま酢和え
5月31日
豚肉の生姜焼き、かぼちゃの煮物、キャベツの塩こんぶ和え
ふきや春キャベツなど、春の野菜が続々登場しました!そして柏餅も子供の日にちなんで一緒にお届けしました。お弁当からも春を楽しんでいただけたのではないでしょうか。
6月は梅雨を乗り切るお弁当をお届けしていますので、次の更新をお楽しみに!
ボランティア入門講座開催のお知らせ
関東も梅雨に入り、ジメジメする時期になりましたね。湿気に負けず気持ちはさっぱりと過ごしたいものです。
さて、ボランティアセンターはがでは、【ボランティア入門講座】を開催したします。
「どんな活動があるのか」、「始めてみたいけどどうしたらいいか分からない」、「気にはなるけど・・・」など少しでも興味のある方!ぜひこの機会に参加してみませんか。
興味があまりない方でも、もしかしたら、新たな想いが芽生えるかも!?
日時/平成29年6月30日(金)19:00~20:30
場所/芳賀町民会館 多目的室
テーマ/ボランティアって何だろう?
講師/国際医療福祉大学 大石剛史 准教授
参加費/無料
対象者/町内在住または在勤
申込み/ボランティアセンターはが
(TEL:028-677-4711 FAX:028-677-4732)
現在ボランティア活動されている方も大歓迎です。
ぜひお誘いあわせのうえご参加ください。
※こちらもクリック↓
入門講座チラシ.pdf
さて、ボランティアセンターはがでは、【ボランティア入門講座】を開催したします。
「どんな活動があるのか」、「始めてみたいけどどうしたらいいか分からない」、「気にはなるけど・・・」など少しでも興味のある方!ぜひこの機会に参加してみませんか。
興味があまりない方でも、もしかしたら、新たな想いが芽生えるかも!?
日時/平成29年6月30日(金)19:00~20:30
場所/芳賀町民会館 多目的室
テーマ/ボランティアって何だろう?
講師/国際医療福祉大学 大石剛史 准教授
参加費/無料
対象者/町内在住または在勤
申込み/ボランティアセンターはが
(TEL:028-677-4711 FAX:028-677-4732)
現在ボランティア活動されている方も大歓迎です。
ぜひお誘いあわせのうえご参加ください。
※こちらもクリック↓
入門講座チラシ.pdf
調理ボランティア ~4月のお弁当~
あっという間に6月です。この時期は暑い日が続いたり、肌寒い日が続いたりと気温の上下も激しくなりますので、皆さま体調には十分お気を付け下さい。
さて年度切り替えの4月ですが、調理ボランティアの皆さんは変わらず元気にお弁当を作ってくださいましたので、さっそくご紹介いたします。
さて年度切り替えの4月ですが、調理ボランティアの皆さんは変わらず元気にお弁当を作ってくださいましたので、さっそくご紹介いたします。
4月3日
モロのフライ、大根とがんもの煮物
小松菜のゆかり和え
4月5日
鶏のから揚げ、大根と人参のきんぴら、キャベツの浅漬け
4月10日
さわらのホイル焼き、ひじき煮、きゅうりともやしのごま酢和え
4月12日
花寿司、いなり寿司、田舎煮、ほうれん草のなめ茸和え
4月17日
カレーライス、カニかまときゅうりの和え物、バナナ
4月19日
豚肉とキャベツの炒め物、ポテトサラダ
わかめとなるとの酢の物
4月24日
焼サバ、高野豆腐の煮物、キャベツとわかめのナムル
4月26日
筑前煮、厚焼き玉子、大根ときゅうりのゆかり和え
モロのフライ、大根とがんもの煮物
小松菜のゆかり和え
4月5日
鶏のから揚げ、大根と人参のきんぴら、キャベツの浅漬け
4月10日
さわらのホイル焼き、ひじき煮、きゅうりともやしのごま酢和え
4月12日
花寿司、いなり寿司、田舎煮、ほうれん草のなめ茸和え
4月17日
カレーライス、カニかまときゅうりの和え物、バナナ
4月19日
豚肉とキャベツの炒め物、ポテトサラダ
わかめとなるとの酢の物
4月24日
焼サバ、高野豆腐の煮物、キャベツとわかめのナムル
4月26日
筑前煮、厚焼き玉子、大根ときゅうりのゆかり和え
4月といえば!恒例の花寿司を今年も作りました。きれいなお花にするには、ひと手間もふた手間もかかります。切り分けるのも少し緊張します。そんなボランティアさん達の愛情たっぷりのお弁当をこれからもご紹介していきますので、お楽しみに!
平成29年度ボランティアセンターはが総会
田植えも終わり町内もさわやかな風景が広がりました。身体は暑さに慣れていないので熱中症には気を付けましょう。
さて、5月25日(木)ボランティアセンターはが総会を開催いたしました。昨年度に開設し、早1年が経ちました。当日は65名方々が参加してくださいました。
総会は、質問もいくつかありましたが、皆様のご協力のもと滞りなく進みました。第2部は長谷川幸介先生(幸せまちづくり研究所共同代表)と外岡仁先生(茨城県社会福祉協議会地域福祉アドバイザー)に講師を依頼し、「ボランティアとまちづくり:無縁社会に立ち向かう」をテーマに講演をしていただきました。人間の幸せの条件は「幸せの4つのつながり」であり、すなわち、血縁、地縁、友縁、職縁のつながりがどのくらいあるかどうかであり、友縁としてボランティアの存在が今後大きな役割となるかということを分かりやすく、笑いを誘いながらの講演となりました。
これからも、さらに発展していけるよう皆様のご協力をいただきながら取り組んで行きたいと思います。
来賓あいさつ(町長)
センター長あいさつ
総会中
長谷川先生(右)と外岡先生(左)による講演
さて、5月25日(木)ボランティアセンターはが総会を開催いたしました。昨年度に開設し、早1年が経ちました。当日は65名方々が参加してくださいました。
総会は、質問もいくつかありましたが、皆様のご協力のもと滞りなく進みました。第2部は長谷川幸介先生(幸せまちづくり研究所共同代表)と外岡仁先生(茨城県社会福祉協議会地域福祉アドバイザー)に講師を依頼し、「ボランティアとまちづくり:無縁社会に立ち向かう」をテーマに講演をしていただきました。人間の幸せの条件は「幸せの4つのつながり」であり、すなわち、血縁、地縁、友縁、職縁のつながりがどのくらいあるかどうかであり、友縁としてボランティアの存在が今後大きな役割となるかということを分かりやすく、笑いを誘いながらの講演となりました。
これからも、さらに発展していけるよう皆様のご協力をいただきながら取り組んで行きたいと思います。
来賓あいさつ(町長)
センター長あいさつ
総会中
長谷川先生(右)と外岡先生(左)による講演