社協ブログ2015

カテゴリ:社協関連

赤羽有紀子ロードマラソン・ウォーキング大会への参加

さてさて11月29日(日)の出来事です!

2011年引退した赤羽有紀子さんの練習したコースを記念ロードと名付け、マラソン(区分あり)・ウォーキング(5キロ)大会が開催されました。

晴れ渡る空の下、社協職員(参加可能者のみ)はウォーキングに参加しました。

後方から≪社協の流儀≫を着た団体が歩いております。

先頭と最後尾には蛍光イエローのスタッフジャンパーを着た町職員が旗を持って歩いてくれます。

※ちなみに写真を撮るのに旗をお借りして撮りました。ありがとうございます。
 
歩いて歩いて・・・
 

歩き続けて・・たどり着いた先には・・


なんと!!

まぁ素晴らしい!心躍る看板ですこと!そして疲れも一気に吹き飛ぶ美味しい香りがするではありませんか♪

もちろん皆で並びました。とても大きい鍋釜で作っていましたよ。

個人差はありますが、約8,000歩も歩きました。天候に恵まれて気持ち良かったです。(豚汁は全員美味しく完食しました。)

歩き終わった後は、会場でマラソンを応援しました。我らの社協会長はマラソンに参加されました。あまりにも颯爽と走って行かれたのでお姿を写真に収めることが出来ませんでした・・・。

以上、社協の愉快な職員たちのとある出来事をお送りしました。

第4回 ふれあいふくしまつり

去る11月21日(土)   盛大に開催しました!

当日は天候にも恵まれて、多くの来場者を迎えることが出来ました。


体育ホールでは実行委員長や来賓方の挨拶や表彰をはじめとして、社会福祉法人逢愛会大山知子理事長による講演会をいただきました。そのあとは東小学校、北小学校、中学校による演奏や合唱、午後には各種団体によるアトラクションを実施しました。また、ホール壁側には作品を展示し、更に屋内は福祉機器展示や相談コーナーの開設、福祉バザーを開催しました。南小学校は10周年記念式典があり残念ながら参加することは出来ませんでした。

屋外では模擬店が並び、障がい者スポーツ体験(フライングディスク、ビームライフル)や福祉車輛・車いす体験、スタンプラリー(屋内外)も実施しました。想像以上の盛況ぶりで、早い時間に売り切れとなってしまい、嬉しい反面来場者の皆様には申し訳ない気持ちになりました。

当日は、社協に関わる多くの方や町民の皆様、中には町外からも多くの方に来場していただきました。現在育休で休んでいる職員も家族で来てくれたり、社協会長・副会長もスポーツ体験に参加してくださったり、慌ただしくも楽しい1日となりました。

来場者は延人数で1,000人を超える結果となりました。

開催に伴いまして、多くのボランティアさんにご協力をいただきました。ボランティアの中には、芳賀中学生や大学生もいて、会場を盛り上げてくれました。他にも各業者や役場関係者、社協役員さん等にご支援をいただき、皆様の力があってこそ開催することが出来ました。本当にありがとうございました。大変お世話になりました。

振り返ると反省点・改善点も多々あります。しっかりと記録し、次回開催に繋げたいと思います。その時にはまた、多くの皆様からのご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。

最後に一部ですが、開催の様子の写真を掲載します。

本当にありがとうございました。

☆ふれあいふくしまつり実行委員会・社協職員 一同☆

追伸:実行委員会、小委員会の皆様にも感謝申し上げます。 社協職員一同


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芳賀町心配ごと相談・人権擁護相談・行政相談合同研修会

去る9月30日~10月1日の1泊で研修会を実施しました。

今年は心配ごと相談員7名、人権擁護員4名、社協会長、事務局(住民課、社協)の計14名で茨城県五霞町社会福祉協議会へ視察に伺いました。

五霞町では心配ごと相談員は4名で、第2・4火曜日に予約制で開催しています。また、法律相談は弁護士のみで対応されていますが、毎月最終火曜日に予約制で開催されています。心配ごと相談件数は決して多いというものではないですが、どちらの相談についても内容を見てみると、家族問題や金銭関係が多いようです。

研修では2グループに分かれて、お互いの概要説明のあとに意見交換会を行ないました。

お忙しい中、貴重なお時間をいただきました。途中にはコーヒーと手作りパンも出してくださいました。


グループに分かれ意見交換中

  
五霞町社会福祉協議会心配ごと相談員および職員の皆様、ありがとうございました。

最後に五霞町の相談員さんと記念撮影♪
研修後は埼玉県美やま温泉に宿泊しました。


2日目は埼玉県を観光!


最初に三峰神社に向かいましたが1Km手前くらいで渋滞で進まず、皆で山道をウォーキングしました。15分ほど歩きましたが。

ここから先も歩く歩く・・・

思わぬハプニングでしたが、気持ち良かったです。参拝後に皆で撮影しました。


昼食後には秩父神社とまつり会館を見学して芳賀町へと帰ってきました。
  
                     秩父神社                                                まつり会館

参加してくださった皆さまにご協力をいただきながら、あっという間に2日間を過ごした。至らないことも多々あったと思いますが、ありがとうございました。

今後とも心配ごと相談事業におきまして、ご理解とご支援をよろしくお願いします。

ボランティアセンター立ち上げに向けて

~那須町ボランティアセンターを視察~
皆さん、こんにちは。

町の地域福祉・地域福祉活動計画ではいくつかの重点事業が掲げられていますが(詳しくはこちらを参照⇒芳賀町地域福祉計画・地域福祉活動計画)、その中で、ボランティアの育成等のために、ボランティアセンターの設置があります。

ボランティアセンターとは、ボランティアをしたい人、してほしい人を効率的に結びつけし、ボランティア情報の発信や研修を実施することで、ボランティアの育成やPRを進めるものです。

そのセンターの立ち上げに向けて、芳賀町役場の方と、社協職員で、那須町ボランティアセンター(那須町社会福祉協議会)へ視察に行きました!
 那須町社会福祉協議会(ゆめプラザ)

 事務所☆

 

那須町は平成18年度にボランティアセンターを設置し、現在では26団体とその他個人会員数十名の登録がされ、それぞれで積極的な活動を行なっているそうです。

立ち上げに向けては、町をはじめ、関係機関と協力・調整が不可欠ですが、我々芳賀町としても、見習って、芳賀町らしいボランティアセンターを立ち上げられるように、頑張りたいと思います。

その際は、町民の皆様、ご協力よろしくお願いします!

芳賀町地域福祉計画・地域福祉活動計画の策定について

平成26年度、町民の皆さん、町役場の皆さんと協力して、芳賀町地域福祉計画及び地域福祉活動計画を策定しました。

この計画は5か年計画で、芳賀町内の福祉ニーズ、課題に対して、どう対応していくのか様々な視点から考え、記載されています。

芳賀町地域福祉計画・地域福祉活動計画