社協ブログ2017
調理ボランティア ~7月のお弁当~
梅雨空が戻ってしまった8月。猛暑よりは過ごしやすいですが、農作物への影響が気になります。野菜はおいしいお弁当に欠かせないので、早くこの時季らしい天候に戻ってもらいたいものです。
それでは、7月のお弁当の紹介です。
食欲が落ちやすい季節ですから、お弁当で少しでも栄養をつけてくださればと思います。
それでは、7月のお弁当の紹介です。
7月3日
サバの味噌煮、じゃがいものカレー炒め
小松菜とかまぼこのおひたし
7月5日
ハヤシライス、きゅうりともやしの酢の物
七夕ゼリー
7月10日
ハンペンフライ、田舎煮、キャベツのおかか和え
7月12日
鮭のムニエルタルタルソースかけ、きんぴら
いんげんのごま和え
7月19日
キャベツハンバーグ、マカロニサラダ、
小松菜のなめ茸和え
7月24日
さわらの味噌焼き、高野豆腐の煮物
ほうれん草とツナのサラダ
7月26日
なすと豚肉の油炒め、切り昆布の煮物、ポテトサラダ
7月31日
そうめん、かきあげ天ぷら
大根とカニかまのわさびマヨ和え、枝豆
夏といえば、そうめん!そして、なすの油味噌!七夕ゼリーもお届けしました。サバの味噌煮、じゃがいものカレー炒め
小松菜とかまぼこのおひたし
7月5日
ハヤシライス、きゅうりともやしの酢の物
七夕ゼリー
7月10日
ハンペンフライ、田舎煮、キャベツのおかか和え
7月12日
鮭のムニエルタルタルソースかけ、きんぴら
いんげんのごま和え
7月19日
キャベツハンバーグ、マカロニサラダ、
小松菜のなめ茸和え
7月24日
さわらの味噌焼き、高野豆腐の煮物
ほうれん草とツナのサラダ
7月26日
なすと豚肉の油炒め、切り昆布の煮物、ポテトサラダ
7月31日
そうめん、かきあげ天ぷら
大根とカニかまのわさびマヨ和え、枝豆
食欲が落ちやすい季節ですから、お弁当で少しでも栄養をつけてくださればと思います。
ボランティアセンターはが日帰り研修会
皆さまこんにちは。
梅雨が明けましたが、梅雨のような天気が続いていますね。
さてさて、ボランティアセンターはがでは登録者の方々を対象に日帰り研修会を開催いたしました。7月20日(木)の梅雨明け宣言直後にふさわしい天気となり、外では汗ばむ一日でした。
最初に訪れたのは、
ここはどこでしょう!?
そうです!あのラスクで有名な「ガトーフェスタハラダ」です。
DVD鑑賞中と工場見学中の2回、ラスクの試食をさせていただきました。
ガトーフェスタハラダでは会社の取り組みとして、製造過程で余った砂糖やパンを飼料として再利用したり、展示会やコンサートを開催し、その収益を全額寄付したりと地域貢献活動に力を入れているそうで、参加した皆さんは感心しながら聞いていました。
工場の隣の建物では販売もしており、バスのトランクがいっぱいになるほどお買いものをされていました。私もしっかりとレジに並びました。
続いて向かった先は
お待ちかねの昼食です。
豆腐料理専門店で豆腐尽くしを堪能。一つ一つこだわっており、大満足でした。
お腹を満たして、最後は夏空の下「ぐんまフラワーパーク」へ足を延ばしました。
こちらにはパークボランティアさんがいて、園の清掃や花の管理など行っているそうです。なんと100人以上登録しているとのことで驚きです。今回は折角の機会ですので、ボランティアさんに案内していただきました。
↑こちらの写真ですが、センター長が素敵な旗を持っていますよね。実はボランティアセンターはがに登録しているボランティアさんと奥さんが作ってくださったんです。しっかりと活用させていただきました!ありがとうございます。
今はダリアが見ごろということでしたが、本当に多くの品種や色とりどりのダリアが咲いていました。
天候に恵まれ、フラワーパークでは屋外のため汗が滴るほどでしたが、参加した皆さんと有意義な時間を過ごしました。
皆さんありがとうございました。
梅雨が明けましたが、梅雨のような天気が続いていますね。
さてさて、ボランティアセンターはがでは登録者の方々を対象に日帰り研修会を開催いたしました。7月20日(木)の梅雨明け宣言直後にふさわしい天気となり、外では汗ばむ一日でした。
最初に訪れたのは、
ここはどこでしょう!?
そうです!あのラスクで有名な「ガトーフェスタハラダ」です。
DVD鑑賞中と工場見学中の2回、ラスクの試食をさせていただきました。
ガトーフェスタハラダでは会社の取り組みとして、製造過程で余った砂糖やパンを飼料として再利用したり、展示会やコンサートを開催し、その収益を全額寄付したりと地域貢献活動に力を入れているそうで、参加した皆さんは感心しながら聞いていました。
工場の隣の建物では販売もしており、バスのトランクがいっぱいになるほどお買いものをされていました。私もしっかりとレジに並びました。
続いて向かった先は
お待ちかねの昼食です。
豆腐料理専門店で豆腐尽くしを堪能。一つ一つこだわっており、大満足でした。
お腹を満たして、最後は夏空の下「ぐんまフラワーパーク」へ足を延ばしました。
こちらにはパークボランティアさんがいて、園の清掃や花の管理など行っているそうです。なんと100人以上登録しているとのことで驚きです。今回は折角の機会ですので、ボランティアさんに案内していただきました。
↑こちらの写真ですが、センター長が素敵な旗を持っていますよね。実はボランティアセンターはがに登録しているボランティアさんと奥さんが作ってくださったんです。しっかりと活用させていただきました!ありがとうございます。
今はダリアが見ごろということでしたが、本当に多くの品種や色とりどりのダリアが咲いていました。
天候に恵まれ、フラワーパークでは屋外のため汗が滴るほどでしたが、参加した皆さんと有意義な時間を過ごしました。
皆さんありがとうございました。
調理ボランティア ~6月のお弁当~
夏本番。いよいよ8月を迎えます。蒸し暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
6月もおいしいお弁当をお届けできましたので、さっそくご紹介いたします。
お弁当を届ける私たちも暑さに負けずに、この夏もおいしいお弁当をお届けしたいと思います。
6月もおいしいお弁当をお届けできましたので、さっそくご紹介いたします。
6月5日
サバの塩焼、切り昆布の煮物、きゅうりとハムのサラダ
6月7日
天ぷら(エビ・なす・ピーマン)、ごぼうのひき肉入りきんぴら
浅漬け
6月12日
モロのから揚げ、厚揚げと根菜の煮物
きゅうりとわかめの酢の物
6月14日
親子煮、じゃがいものケチャップ炒め
小松菜のゆかり和え
6月19日
ちくわといんげんのかき揚げ、高野豆腐の煮物
きゅうりともやしのごま酢和え
6月21日
豚肉とキャベツの炒め物、田舎煮
白菜の塩こんぶ和え
6月26日
ブリの煮付、大根と人参のきんぴら、漬物
6月28日
ロールとんかつ、ひじきの煮物、大根とカニかまのわさびマヨ和え
おいしそうですよね~(^O^) いんげんやピーマンなど、夏野菜も登場してきて、お弁当にも夏が来ました!サバの塩焼、切り昆布の煮物、きゅうりとハムのサラダ
6月7日
天ぷら(エビ・なす・ピーマン)、ごぼうのひき肉入りきんぴら
浅漬け
6月12日
モロのから揚げ、厚揚げと根菜の煮物
きゅうりとわかめの酢の物
6月14日
親子煮、じゃがいものケチャップ炒め
小松菜のゆかり和え
6月19日
ちくわといんげんのかき揚げ、高野豆腐の煮物
きゅうりともやしのごま酢和え
6月21日
豚肉とキャベツの炒め物、田舎煮
白菜の塩こんぶ和え
6月26日
ブリの煮付、大根と人参のきんぴら、漬物
6月28日
ロールとんかつ、ひじきの煮物、大根とカニかまのわさびマヨ和え
お弁当を届ける私たちも暑さに負けずに、この夏もおいしいお弁当をお届けしたいと思います。
☆平成29年度芳賀町身体障害者福祉会宿泊研修☆
皆様、こんにちは。暑い日が続きますね。体調管理には十分お気をつけてください。
さて、7月10日(月)・11日(火)と芳賀町身体障害者福祉会の宿泊研修を実施しました。
引率ボランティアとして、普段から運転・配食ボランティアにご協力くださっている寺門豊さんにお願いしました。
今回は宮城県蔵王町遠刈田(とおがった)温泉に行ってまいりました!すこし遠かった(とおがった)笑!!
・・・1日目はホテルに行く前に羊やヤギと触れ合えるハートランドと買い物ができる酪農センターに行きました。
阿久津克美会長 羊さんをなでなで!!
酪農センターで買い物をした後はホテルに向かいました。
皆さん、いい笑顔です。
ホテルでは温泉と美味しい料理に舌鼓を打ち、一日の疲れを癒しました。
もう寝ましょ。 いやいやお部屋で寝てくださいね。
2日目はゆっくり9時半出発でした。
向かうは、コカコーラ工場です。工場ではコカコーラの歴史と製造過程を見学し、社員の方に説明を受けました。
また最後には試飲としてコカコーラ社の製品をいただきました。いつもよりとても美味しく感じました。
ゴクゴク♪美味しいですね!
懐かしの自販機も!
コカコーラ社 × フォード社のスーパーカーの前で!
見学後は距離も遠いことと、酷暑のため芳賀町に戻りました。
会員の皆様は非常に楽しく過ごしていたようです。また今回はお一人新しい会員の方も参加していただいたので、それも喜んでいました。
今後も会が更に盛り上がっていけるように、ご支援していきたいと思います。
さて、7月10日(月)・11日(火)と芳賀町身体障害者福祉会の宿泊研修を実施しました。
引率ボランティアとして、普段から運転・配食ボランティアにご協力くださっている寺門豊さんにお願いしました。
今回は宮城県蔵王町遠刈田(とおがった)温泉に行ってまいりました!すこし遠かった(とおがった)笑!!
・・・1日目はホテルに行く前に羊やヤギと触れ合えるハートランドと買い物ができる酪農センターに行きました。
阿久津克美会長 羊さんをなでなで!!
酪農センターで買い物をした後はホテルに向かいました。
皆さん、いい笑顔です。
ホテルでは温泉と美味しい料理に舌鼓を打ち、一日の疲れを癒しました。
もう寝ましょ。 いやいやお部屋で寝てくださいね。
2日目はゆっくり9時半出発でした。
向かうは、コカコーラ工場です。工場ではコカコーラの歴史と製造過程を見学し、社員の方に説明を受けました。
また最後には試飲としてコカコーラ社の製品をいただきました。いつもよりとても美味しく感じました。
ゴクゴク♪美味しいですね!
懐かしの自販機も!
コカコーラ社 × フォード社のスーパーカーの前で!
見学後は距離も遠いことと、酷暑のため芳賀町に戻りました。
会員の皆様は非常に楽しく過ごしていたようです。また今回はお一人新しい会員の方も参加していただいたので、それも喜んでいました。
今後も会が更に盛り上がっていけるように、ご支援していきたいと思います。
『ひとり親家庭支援奨学金』の実施・募集について
こんにちは。
梅雨明けと同時にセミも元気に鳴き始め、毎日暑い日々が続いております。
暑さにもセミにも負けず、元気に過ごしてまいりましょう!!
さて、芳賀町社会福祉協議会では、ひとり親(母子家庭の母、寡婦及び父子家庭の父を言う)家庭の方が所属する芳賀町母子寡婦福祉会(通称:母子会)という団体を支援しています。
母子会では年間を通してさまざまな行事を開催すると共に、(公財)栃木県ひとり親家庭福祉連合会から届く、ひとり親家庭の方対象のさまざまな事業や、資格を取得するための研修会等のご案内をしております。
さっそく、題名につきまして、株式会社ローソンより提供を受けた寄付金等を原資として(財)全国母子寡婦福祉協議会が「夢を応援基金『ひとり親家庭支援奨学金制度』」を創設し実施することとなりました。
(公財)栃木県ひとり親家庭福祉連合会での当該奨学金推薦枠は5名(中学3年生:1名、高校1年生:1名、高校2年生:1名、高校3年生:1名、高等専門学校1年生~3年生:1名)となっております。
詳しくは下記リンク先よりご確認ください。