本日の給食

本日の給食

7月7日(月)の給食

★たなばた献立★

コーンちらし寿司 星型ハンバーグ たなばたすまし汁 たなばたデザート 牛乳

★今日は、令和7年7月7日。7が3つそろったラッキーデーです。調理員さんが、星型のラッキーにんじんを作ってくれました。各クラスに2つラッキーにんじんが入っています。入っていた人は、超ミラクルラッキーデーです!

7月1日(火)の給食

7月の給食目標は、「食べ物の働きを考えよう」です。

★今月の地産地消の野菜の予定です★

 米 たまねぎ にんじん とうもろこし じゃがいも きゅうり

毎月芳賀町の農家の人たちが、新鮮な野菜を納めてくださっています。

感謝していただきましょう。

えびいかかき揚げ丼 丼たれ おかかあえ 塩仕立ての豚汁 牛乳

6月13日(金)の給食

キムタクごはん 春巻き 中華スープ 牛乳 
栃木県民の日ゼリー(6月15日栃木県民の日)

・6月15日は、栃木県民の日です。明治6年(1873年)に栃木県と宇都宮県が合併し、おおむね現在と同じ県域の栃木県が成立した日です。

・来週から、<はがまちいっぱいウイーク>です。お楽しみに。

6月2日(月)の給食

6月の給食目標は、「衛生的な食事にしよう」です。

<かみかみ献立> よくかんで食べましょう!

もち麦ごはん 豚肉とごぼうのかりん揚げ 桜えびと切り干し大根のあえもの 根菜味噌汁 牛乳

5月1日(木)の給食

★今月の給食目標は、「楽しい給食にしよう」です。

もち麦ご飯、牛乳、ビッグ肉だんご、ひじきに炒り煮、五月汁(さつき汁)

※ごはんには、栃木県産のもち麦「とち絹香」を使用しています。

4月30日(水)の給食

 

もち麦ご飯、牛乳、さんまの梅煮、野菜と鶏ささみのサラダ、芳賀町産朝どりたけのこの若竹汁、栃木県産乳使用のヨーグルト

今日も新鮮で美味しい芳賀町産のたけのこです!