校長室より 令和3年度

2021年9月の記事一覧

タブレットの活用が進む中で・・・・

久寺家中学校ではタブレットを活用しての授業が加速しています。

校内を回って授業を見ていても

沢山の授業で活用されています。

Teamsを使った授業も行われています。

休み時間や昼休みに

寸暇を惜しんで、課題に取り組む生徒がいる反面、

自分が興味のあるものを検索して、楽しんでいる生徒も出てきました。

そこで使うにあたっての「ルール」

生徒が自分たちで決めようと動き出しました。

2年生では昨日の総合の時間を活用して、クラスごとに話し合いを始めました。

その一つのクラスで学級代表の生徒がルール作りについて

自らPowerPointを作成しクラスに説明していました。

その行動力!!

完成度!!

リーダーシップ!!

本当に 素晴らしい!!

そのPowerPointです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自分たちで、今を考え、行動する。

まさに「心三」 ~ 好奇心・探求心・向上心 ~

 頑張れ!!久寺家中生!!

君たちに期待しています。(稲村)

 

吹奏楽部から素敵な報告がありました

今朝、吹奏楽部から素敵な報告がありました。

夏のコンクールで演奏した

「ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶~」

の演奏DVDと部員からのメッセージを第五福竜丸展示館へ送ったところ

返事がありましたと嬉しそうに手紙を見せに来てくれました。

手紙には

過日は、熱意あふれるメッセージと演奏DVDをお送り下さいまして

ありがとうございます。皆さんが「ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶~」

を演奏するにあたりビキニ事件について調べ、学ばれたことを知りました。

頼もしく思います。知ること、学ぶことは「希望」ですね。

  ~ 中略 ~

皆さんの力強い情熱あふれる演奏に励まされました。大石又七さん

が3月に亡くなられて以来、悲しさと、不安で落ち込む日々でしたが、

勇気をいただきました。感謝申し上げます。

  ~ 中略 ~

皆さんのこれからのご活躍をお祈り申し上げます。

と、第五福竜丸展示館の学芸員様から直筆のお手紙でした。

吹奏楽の皆さんが、

演奏だけでなく、自分たちが学んだこと、感じたことを

お礼を込めて伝えたことが嬉しくて

繋がりを求めてくれたことが嬉しくて

そして、学芸員さんの温かい対応にも感謝で

朝から今日は本当に幸せな気分になりました。

改めて、発信することの大切さを感じました。

吹奏楽の皆さん、学芸員さん、顧問の先生、

ありがとうございました。(稲村)

 

 

 

 

道徳オンライン授業

本日の5校時(14:30~)

生徒は下校後、

それぞれの家庭で道徳のオンライン授業に参加しました。

先生方は職員室や教室から課題を配信、

生徒はタブレットで課題を受け取り提出、

先生方は14時過ぎから早めに準備し、

「おっ、もう参加している生徒がいる!」

「来た!!来た!!」と画面を見ながら

先生方も初めての経験に

興奮気味でした。

「パスワード忘れました。」等

電話もたくさんなりました。

「まだ、ログインしないな~。大丈夫かな?」

と心配している先生もいました。

課題提出が上手にできなかった生徒とは明日、個別に対応いたします。

とりあえず、無事に終わって、

ひと安心・・・・。

生徒の皆さん・先生方の頑張り、

影で支えていただいた保護者の方に感謝!(稲村)

 

 

 

オンライン授業に向けて

1学期は、「使う」がテーマで

主に、教科・学年ごとに、授業や、総合学習での調べ学習に活用していたタブレットですが

緊急事態宣言下での2学期のスタートとなり

テーマを「オンライン授業」に設定し、

遅ればせながら、全校で本格的に準備を始めました。

職員も生徒と一緒に色々な事を試行錯誤し、勉強していきます。

今日は「SKY MENYU」の起動と、それを活用しての課題の提出を目標にしました。

  

全校で一斉にログインしたためか

ネットワークに負荷がかかり

グルグル、グルグルと待機の時間が長くなり

「先生~、動きません!!」

なかなかうまくできなかった生徒もいました。

でも、みんな真剣でした。

明日の1時間目は

「課題の提出」と、来週予定している「家に帰ってからの帰りの会」の練習をやります。

生徒が下校してからは全職員で今日の振り返りをして

今日の課題を出し合い、細かなやり方の確認を行いました。

そのあとは研修チームで

「TEAMS」活用の研修をしました。

やってみると色々な事が出てきます。

先生も

勉強!!勉強!!です。

一緒に頑張ろう!!(稲村)