高野山小ニュース
持久走納め会(高学年)
今日は、4・5・6年生の持久走納め会がありました。
持久走は苦しいものですが、どの学年でもゴールを目指して、懸命に走っていました。
高学年らしい走りも見られ、練習の成果が出たと思います。
保護者の皆様からも、たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。
子どもたちのやる気に大いにつながりました。
明日は、1・2・3年生の持久走納め会があります。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。
持久走は苦しいものですが、どの学年でもゴールを目指して、懸命に走っていました。
高学年らしい走りも見られ、練習の成果が出たと思います。
保護者の皆様からも、たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。
子どもたちのやる気に大いにつながりました。
明日は、1・2・3年生の持久走納め会があります。
ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。
青少年綱引き大会
11月28日(いいつなの日の翌日)我孫子市青少年綱引き大会が行われました。
本校からは,6年生が4チーム,5年生からは1チームの計5チームが参加しました。
その中から4チームが予選を勝ち抜き決勝トーナメントに進出する結果で健闘しました。
どのチームも一致団結し,一生懸命綱を引く姿はとても素敵でした。
本校からは,6年生が4チーム,5年生からは1チームの計5チームが参加しました。
その中から4チームが予選を勝ち抜き決勝トーナメントに進出する結果で健闘しました。
どのチームも一致団結し,一生懸命綱を引く姿はとても素敵でした。
6年生 校外学習
昨日,6年生が校外学習で国会議事堂・科学技術館の見学を行いました。
国会では,参議院の本会議場や天皇陛下の御休所を実際に見せていただき社会科の学習の理解が深まりました。
科学技術館では,最新の科学に触れ子どもたちもみな楽しそうに活動していました。
小学校生活最後の校外学習を実りの多いものにすることができたと思います。
国会では,参議院の本会議場や天皇陛下の御休所を実際に見せていただき社会科の学習の理解が深まりました。
科学技術館では,最新の科学に触れ子どもたちもみな楽しそうに活動していました。
小学校生活最後の校外学習を実りの多いものにすることができたと思います。
3年生 書き初め指導
本日と昨日、講師の方を招いた書き初め指導を実施しました。3年生はほとんどの子どもが初めて太筆を使ったので、とまどいや難しさを感じていたようですが、みんな集中して「手まり」という字を書きあげることができました。冬休み明けの書き初め大会に向けた貴重な経験ができ、書き初めに関する関心が大変深まったことでしょう。
第3回交流遊び
本日、昼休みと清掃の時間をつかって、交流遊びを行いました。
交流遊びは、1年生から6年生までが集まって、一緒に様々な遊びを楽しみます。
場所は、校庭・体育館・教室と様々です。
毎回、6年生が企画・運営をしてくれています。
3回目になって、メンバーにも慣れ、6年生がスムーズに進行してくれました。
残り1月と2月の2回となりますが、学校全体で楽しい時間を過ごせるよう見守っていきたいと思います。
交流遊びは、1年生から6年生までが集まって、一緒に様々な遊びを楽しみます。
場所は、校庭・体育館・教室と様々です。
毎回、6年生が企画・運営をしてくれています。
3回目になって、メンバーにも慣れ、6年生がスムーズに進行してくれました。
残り1月と2月の2回となりますが、学校全体で楽しい時間を過ごせるよう見守っていきたいと思います。