2020年度の給食

2021年3月の記事一覧

3月22日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 中華丼 野菜のナムル 煮干し フルーツ杏仁豆腐

【栄養士より一言】

今日は今年度最後の給食なので、皆が大好きな「中華丼」を作りました。

肉や野菜たっぷりのあんをご飯にかけてボリュームも栄養も満点のメニューです。

デザートの杏仁豆腐には、黄色いマンゴー味の杏仁豆腐を彩り良く入れてサッパリ

とした最後の〆にぴったりのデザートでした。今年はコロナの影響で様々な対応が

余儀なくされましたが、無事に最後までやることができてホッとしております。

保護者の皆様方、1年間ご協力等本当にありがとうございました。

3月19日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 コスタリカライス じゃが芋のカリカリサラダ いりこナッツ でこぽん

【栄養士より一言】

今日は、中南米コスタリカの料理で豆と野菜をスパイシーな味付けで煮込んだソースを

黄色いターメリックライスの上にかけて食べました。サラダにはカリカリに油で揚げた

ポテトを混ぜたサラダでとても美味しいと好評でした♪

3月18日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 ごはん 鯖のカレー焼き 野菜のアーモンドあえ 中華わかめスープ

手作り黒ごまプリン

【栄養士より一言】

 今日は、鯖にカレー粉で下味をつけてオーブンで焼きました。白いご飯が進む

美味しいおかずでした。デザートは、黒ごまを入れたプリンの上から生クリーム

をのせてひとつひとつ給食室で手作りしました。とっても美味しいと好評でした♪

3月17日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 ごはん レバーとじゃが芋の揚げ煮 野菜のごま酢あえ

卵スープ カルシウムヨーグルト

【栄養士より一言】

今日はレバーに下味をつけて油で揚げてじゃが芋や玉ねぎなどと

甘辛く味付けし、白いご飯が進むメニューでした。ごま酢あえも

卵スープも野菜がたっぷり入って栄養満点の給食でした♪

3月15日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 春キャベツのペペロンチーノ コールスローサラダ じゃこ大豆

りんごと胡桃の米粉ケーキ

【栄養士より一言】

 今日は旬の春キャベツやアスパラなどを入れた「ペペロンチーノ」を

作りました。にんにくの香りが学校中に漂い、少しピリ辛の味付けが

食欲をそそりました。ケーキも美味しく出来たので、皆大喜びでした♪

 

3月12日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 お赤飯 いなだの照焼き 野菜のごまあえ お祝いすまし汁

ハーゲンダッツアイス

【栄養士より一言】

今日は3年生の中学校最後の給食で「卒業お祝い献立」でした。お赤飯と

 出世魚のいなだを照焼きにして、デザートには全クラスからリクエストの

あったハーゲンダッツをつけました。皆、とても喜んで食べていました♪

3月11日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 ごはん チキン南蛮&タルタルソース キャベツのおひたし

さつま芋と玉葱の味噌汁 清見オレンジ

【栄養士より一言】

今日は、3年生のリクエストメニューの「チキン南蛮」を作りました。

鶏肉に衣をつけ油で揚げて甘酢につけてから手作りのタルタルソースを

のせて食べました。とても美味しく出来たので皆大喜びで食べていました♪

3月10日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 キムタクご飯 厚焼き卵 大豆もやしのナムル

チンゲン菜と豆腐のスープ 干しプルーン

【栄養士より一言】

今日は、3年生のリクエストメニューで、主食のご飯部門で第1位の

「キムタクご飯」を作りました。キムチとつぼ漬けの味がマッチして

美味しく仕上がり、皆喜んで食べていました。また「厚焼き卵」も

ふんわりとダシの香りが効いて「とても美味しい!」と好評でした♪

3月9日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 ごはん 手作りミートコロッケ 野菜の塩昆布あえ 

根菜汁 ひと口ぶどうゼリー

【栄養士より一言】

今日はじゃが芋をふかして潰して作った「手作りコロッケ」

でした。中はホクホクでじゃが芋の甘味が感じられ、外は

カリカリとして「とても美味しい!」と皆喜んでいました♪

3月8日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 鶏五目おこわ ししゃものパリパリ揚げ ゆかりあえ

わかめスープ せとか

【栄養士より一言】

今日はししゃものパリパリ揚げを作りました。いつもは普通の

サイズの餃子の皮を使うのですが、今日はビックサイズの皮を

使ったのでボリューム満点で驚いた様子でした。「パリパリッ」

と心地よい音を立てながら、皆夢中で食べていました♪

3月5日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 コッペパン 白身魚のフライ フレンチサラダ 骨太チーズ

あさりのチャウダー バナナ

【栄養士より一言】

今日は白身魚のタラをフライにして、コッペパンに自分でサラダと

一緒にタラを挟んで、フィッシュサンドにして食べてもらいました。

また、あさりや野菜たっぷりのチャウダーもとても美味しく出来て、

皆「美味しい!」と喜んで食べていました♪

3月4日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 ハヤシライス 海藻サラダ 煮干し&アーモンド 

フルーツのヨーグルトあえ

【栄養士より一言】

 今日は牛肉や玉ねぎをデミグラスソースで煮込んだ「ハヤシライス」

を作りました。とてもコクがあって美味しい!と皆から大好評でした♪

3月3日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 ちらし寿司 揚げ出し豆腐 けんちん汁 きなこ大豆

ミニひなももゼリー

【栄養士より一言】

今日は、桃の節句=ひな祭りの献立でした。彩り良いちらし寿司

には桃の花びらに型抜きした人参をのせました。砂糖ときなこで

コーティングした大豆やゼリーもとても美味しくて大好評でした♪

3月2日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 ごはん 手作りふりかけ 鶏肉の唐揚げ 和風サラダ

いなか汁 はるか

【栄養士より一言】

今日は、皆が大好きな「鶏肉の唐揚げ」でした。3年生からは、

全クラスからのリクエストだったので「3年生を送る会」の日の

お祝いメニューにしました。揚げたての唐揚げは外はカリッとし、

中はジューシーで生徒や先生からも「美味しい!」と大好評でした♪

 

3月1日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 ごはん 生揚げと豚肉のキムチ炒め むらくもスープ

煮干し&カシューナッツ いちごタルト

【栄養士より一言】

今日は、生揚げや豚肉をキムチや野菜と一緒に炒めて、ご飯が

進む味付けでした。3年生のリクエストの「いちごタルト」は

いちごの果肉ものった美味しいデザートで、皆大喜びでした♪