行事

2024年5月の記事一覧

5年生が田植えを行いました!

 先日の代掻きに続き、5月10日(金)4校時に5年生の児童たちは、田植えを行いました。地域ボランティアの竹内さんより田植えの方法や注意点について説明を受けた後、一人一人が2~3本のもち米の苗を実際に植えました。泥の中に入るのは今日で2回目なので、ためらうことなく田んぼに素足で入り、全員が田植えの貴重な体験を行うことができました。苗の成長ともち米の収穫が楽しみです。

 もち米の苗は、地域の農家の方から、分けていただきました。ありがとうございました。

  

  

令和6年度 稲作が始まりました!(5年生)

 4月30日(火)に湖北小学校の田んぼで稲作が始まりました。今日は、田植え前の代かき作業です。5年生の児童たちは、土を平らにして田植えをしやすくするために、水を張った田んぼに裸足で入りました。慣れない泥の中に足を入れるのは初め抵抗がありましたが、2回目は楽しそうに代かき作業を行ってました。肥料散布から田起こしまでは、地域ボランティアの方に行っていただきました。感謝です。

  

令和6年度はもち米を育てて、家庭科の授業でお雑煮を作って食べることを目標にしています。