過去の献立紹介

令和5年度 献立紹介

タイトル 10月27日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

キムチチャーハン

豆あじのフリッター

中華コーンスープ

チーズ

バナナ

本文
番号 268
タイトル 10月26日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

すき焼き風煮

納豆

お講汁

本文
番号 267
タイトル 10月25日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

千草焼き

じゃがいもの金平

かぶの味噌汁

煮干し

本文
番号 266
タイトル 10月22日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

レバーの甘辛揚げ

キャベツのじゃこ和え

豚汁

パイナップル

本文
番号 265
タイトル 10月21日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

豆腐のうま煮丼

ナッツごぼう

わかめスープ

りんご

本文
番号 264
タイトル 10月20日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

和風ハンバーグ

焼肉サラダ

油揚げとわかめの味噌汁

煮干し&カシューナッツ

ひとくちゼリー

本文

今日は食べエコでエクセレント賞をとった3年7組さんのリクエスト献立です。

和風ハンバーグは、肉だけでなく豆腐や刻んだ大豆も使っています。

番号 263
タイトル 10月19日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

きなこ揚げパン

秋の香りシチュー

わかめサラダ

オレンジ

本文

今日はJAちば東葛さんより提供して頂いた「我孫子産米粉」を使って、秋の香りシチューをつくりました。やさしいとろみで、肌寒い日にぴったりの美味しいシチューになりました。ありがとうございました。

番号 262
タイトル 10月18日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

【十三夜献立】

栗ご飯

さばのごまだれ焼き

おかか和え

いものこ汁

みかん

本文
番号 261
タイトル 10月15日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

白身魚の唐揚げ ピリ辛マヨソース

茎わかめの炒め物

豆腐の味噌汁

煮干し

オレンジ

本文

今日は我孫子産野菜の日です。

ねぎを使って味噌汁をつくりました。

 

・ねぎ 布施 斉藤正江さん   ありがとうございました!

番号 260
タイトル 10月14日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

親子丼

じゃこ大豆

油揚げとキャベツの味噌汁

本文
番号 259
タイトル 10月13日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

さつま芋ご飯

刻み昆布と生揚げの煮物

かきたま汁

黒糖大豆

本文

10月13日はさつま芋の日です。

千葉県産のさつま芋を使ってご飯をつくりました。

番号 258
タイトル 10月12日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ターメリックライス

チリコンカーネ

小松菜のマスタード和え

煮干し

グレープフルーツ

本文
番号 257
タイトル 10月8日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

さんまごはん

五目卵焼き

塩昆布和え

玉ねぎの味噌汁

りんご

本文
番号 256
タイトル 10月7日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ハヤシライス

アルファベットスープ

煮干し

オレンジ

本文
番号 255
タイトル 10月6日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ハニートースト

ポークビーンズ

煮干し&アーモンド

バナナ

本文
番号 254
タイトル 10月5日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

ししゃものガーリック揚げ

厚揚げの中華煮

白菜の味噌汁

きなこカシューナッツ

本文
番号 253
タイトル 10月4日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

焼肉丼

春雨サラダ

卵とにらのスープ

本文
番号 252
タイトル 10月1日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

豚肉と野菜のみそ炒め

鶏団子汁

煮干し&アーモンド

ヨーグルト

本文
番号 251
タイトル 9月30日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ミートトースト

クラムチャウダー

煮干し

巨峰

本文
番号 250
タイトル 9月29日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

鯛飯

揚げ出し豆腐

白玉団子汁

本文

 今日は愛媛県産の真鯛を使って鯛飯をつくりました。この真鯛は、農林水産省の「国産農水産物販路多様化緊急対策事業」という事業により無償提供していただきました。新型コロナウイルスにより、水産業をはじめ、国内の産業にも影響が出たり、様々な食材が余ってしまっています。国内の産業や働く方々について考えるきっかけとなってくれたらと思います。

 

番号 249