給食室から

令和5年度 献立紹介

タイトル 10月19日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

豆腐のうま煮丼

米粉団子汁

煮干し

オレンジ

本文
番号 77
タイトル 2月5日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

五目チャーハン

揚げ出し豆腐きのこあん

キャベツとポテトのスープ

オレンジ

本文
番号 139
タイトル 9月2日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ドライカレー

豆腐とひじきのサラダ

青のり大豆小魚

オレンジ

本文
番号 233
タイトル R4 4月7日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

きなこ揚げパン

大根とツナのサラダ

ホワイトシチュー

煮干し

清美オレンジ

本文
番号 350
タイトル R5 4月10日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

きな粉揚げパン

ホワイトシチュー

大根とツナのサラダ

煮干し

清美オレンジ

本文
番号 532
タイトル R5 4月12日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

〇入学お祝い献立

 お赤飯

鶏の唐揚げ

ごま酢和え

豆腐とえのきのすまし汁

煮干し

お祝いクレープ

本文
番号 533
タイトル R5 4月13日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

さばのソース煮

春キャベツの和え物

豚汁

ヨーグルト

本文
番号 534
タイトル R5 4月17日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

たらのから揚げ ピリ辛マヨソース

茎わかめの金平

わかめと油揚げの味噌汁

煮干し

ネーブル

本文
番号 536
タイトル R5 4月18日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ねぎ塩豚丼

じゃこ大豆

豆腐とキャベツのピリ辛スープ

パイナップル

本文
番号 537
タイトル R5 4月19日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

たけのこご飯

揚げ出し豆腐

わかめのごま酢和え

むらくも汁

美生柑

 

本文
番号 538
タイトル R5 4月20日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

ツナおからふりかけ

刻み昆布と生揚げの五目煮

小松菜の味噌汁

オレンジ

本文
番号 539
タイトル R5 4月21日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ピザトースト

ポトフ

煮干し

ひとくちゼリー

本文
番号 540
タイトル R5 4月22日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

チキンカレーライス

水菜とじゃこのサラダ

グレープフルーツ

本文
番号 541
タイトル R5 4月26日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

ししゃものフリッター

肉じゃが

大根の味噌汁

きなこ大豆

本文
番号 543
タイトル R5 4月28日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

春野菜のペペロンチーノ

ポテトのスープ

煮干し

小倉抹茶ケーキ

本文
番号 544
タイトル R5 4月7日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

チリコンカーネ

ひじきと豆腐のサラダ

煮干し

りんご

本文
番号 531
タイトル R5 5月1日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ドライカレー

ごまドレサラダ

煮干し&アーモンド

グレープフルーツ

本文
番号 545
タイトル R5 9月6日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

豆腐のうま煮丼

コーンとわかめのスープ

青のりじゃこ大豆

パイナップル

本文
番号 598
タイトル R5 10月10日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

鶏肉の唐揚げ

わかめサラダ

煮干し

サイダーポンチ

本文
番号 619
タイトル R5 10月11日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

さんまごはん

五目卵焼き

塩昆布和え

玉ねぎの味噌汁

みかん

本文
番号 620
タイトル R5 10月12日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

チキンピラフ

ほきのハーブ焼き

かぼちゃのポタージュ

きなこカシューナッツ

本文
番号 621
タイトル R5 10月13日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

豚肉と野菜のみそ炒め

鶏団子汁

ヨーグルト

本文
番号 622
タイトル R5 10月16日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

親子丼

油揚げの味噌汁

じゃこ大豆

本文
番号 623
タイトル R5 10月17日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

レバーと根菜のみそがらめ

キャベツの和え物

わかめと豆腐の味噌汁

グレープフルーツ

本文

今日は我孫子産野菜の日です。

我孫子産のさつまいもを使って、味噌がらめをつくりました。

やさしい甘さで、きれいな色に仕上がりました。

 

協力いただいた農家の皆様

さつまいも 新木 小川政子さん

               ありがとうございました。

番号 624
タイトル R5 10月18日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

チキンカレーライス

胡麻ドレサラダ

煮干し&アーモンド

本文
番号 625
タイトル R5 10月19日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

きな粉揚げパン

秋の香りシチュー

海藻サラダ

オレンジ

本文
番号 626
タイトル R5 10月2日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

菜飯

じゃが芋の肉みそ炒め

白菜のキムチ漬け

油揚げの味噌汁

煮干し

オレンジ

本文
番号 614
タイトル R5 10月20日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

たらときのこの味噌マヨネーズ焼き

ごま酢和え

煮干し

田舎汁

本文
番号 627
タイトル R5 10月23日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

五目チャーハン

小松菜と豆腐のスープ

煮干し

キャラメルポテト

本文
番号 628
タイトル R5 10月24日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

焼肉丼

キャベツのじゃこ和え

たまごとにらのスープ

りんご

本文
番号 629
タイトル R5 10月25日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

ししゃもの唐揚げ

生揚げの五目煮

なめこの味噌汁

黒糖大豆

本文
番号 630
タイトル R5 10月26日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ターメリックライス

チリコンカーネ

ひじきのごまネーズサラダ

煮干し

ひとくちゼリー

本文
番号 631
タイトル R5 10月27日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

千草焼き

じゃが芋の金平

かぶの味噌汁

本文
番号 632
タイトル R5 10月3日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

〇我孫子産野菜の日

さつまいもご飯

生揚げの五目煮

かき玉汁

プルーン

本文

今日は我孫子産野菜の日です。

新鮮なさつまいもと小松菜を使って、さつまいもご飯と煮物、かき玉汁をつくりました。

 

協力いただいた農家の皆様

さつまいも…久寺家 鈴木正己さん

こまつな…緑   齋藤太一郎さん     ありがとうございました。

番号 615
タイトル R5 10月30日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ビビンバ

トック

煮干し

フルーツミックスゼリー

本文
番号 633
タイトル R5 10月31日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

きのこクリームスパゲティ

ツナと大根のサラダ

パンプキンパイ

本文

  

調理員さんが、丁寧に包んで下さいました。

番号 634
タイトル R5 10月4日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

セサミトースト

ポークビーンズ

煮干し

グレープフルーツ

本文
番号 616
タイトル R5 10月5日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

さばのソース煮

キャベツのおかか和え

チーズ

豚汁

バナナ

本文
番号 617
タイトル R5 10月6日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ハヤシライス

アルファベットスープ

煮干し

りんご

本文
番号 618
タイトル R5 11月1日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

青菜ふりかけ

炒り鶏

豆腐の味噌汁

本文
番号 635
タイトル R5 11月10日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

みそラーメン

ごぼうサラダ

煮干し

オレンジケーキ

本文
番号 639
タイトル R5 11月13日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

中華風卵焼き チリソース

チャプチェ

わかめスープ

ヨーグルト

本文
番号 640
タイトル R5 11月14日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ふきよせご飯

豚肉と大根のみそ煮

なめこの味噌汁

大豆小魚

バナナ

本文
番号 641
タイトル R5 11月16日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ピザトースト

ポトフ

煮干し

グレープフルーツ

本文
番号 642
タイトル R5 11月17日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

いわしのさんが焼き

小松菜ののり和え

さつま芋の味噌汁

ひとくち牛乳プリン

本文
番号 643
タイトル R5 11月20日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

生揚げの五目煮

ツナおからふりかけ

里芋と油揚げの味噌汁

早香

本文
番号 644
タイトル R5 11月21日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

鶏ごぼうピラフ

ししゃもフライ

ミネストローネ

ココア大豆

本文
番号 645
タイトル R5 11月22日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

豆腐のうま煮丼

キムチスープ

青のりじゃこ大豆

パイナップル

本文
番号 646
タイトル R5 11月24日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

さばの紅葉焼き

野菜のアーモンド和え

えのきのすまし汁

りんご

本文

 今日は「和食の日」です。2013年12月にユネスコ無形文化遺産に「和食」が登録されました。和食文化を守り、受け継いでいくことの大切さを考える日として「和食の日」が制定されました。給食では、かつお節と昆布でだしを取りすまし汁をつくりました。「だし」とは、かつお節や昆布、煮干しなどを煮出してうま味を引き出したものです。だしを効かせることで、塩分をひかえてもおいしく食べることができます。

番号 647
タイトル R5 11月27日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

そぼろご飯

揚げ出し豆腐

けんちん汁

オレンジ

本文
番号 648