学校の様子

第57回我孫子市中学校陸上競技大会行われる! 祝・準優勝

 5月28日(金)に白井市運動公園陸上競技場で、市内陸上大会が行われました。一年ぶり、各校そろっての大会実施です。選手たちは緊張しながらも、日頃の練習の成果を出すべく、競技に参加できる喜びも感じていたようです。

 本校でも総勢58名が参加し、それぞれの競技でベストを尽くしました。競った場面では決して気持ちで負けない強さを見せ、「白山中魂」を発揮しました。総合結果は男女総合ともに準優勝!!また、砲丸投で出場した横瀬さんは、12.60mを投げ大会新記録を達成しました!

決勝・個人の結果は以下の通りです。(敬称略)

【男子】

 〇3年100m 長潟・1位 矢島・4位    〇共通200m 内海・2位 杉山・3位

 〇共通400m 鈴木尋・1位 中村陸・5位 〇共通800m 浅海・4位

 〇1年1500m 森山・3位          〇2年1500m 市川・4位   

 〇3年1500m 廣瀬・1位 今野・2位   〇共通3000m 小山・2位 梅村・4位

 〇低学年4×100mR 6位(渡邊・中村正・佐藤悠・柴)

 〇共通4×100mR  1位(矢島・長潟・鈴木尋・内海) 

 〇共通走高跳 中村正・3位       

 〇1年走幅跳 渡邊・6位      〇共通走幅跳 長潟・1位  鈴木尋・2位  

 〇共通砲丸投 横瀬・1位(★大会新記録) 茂原・2位

【女子】

 〇1年100m 高橋・1位       〇2年100m 鎌形・1位  三浦・5位

 〇3年100m 原田・5位  仲代・6位   〇共通200m 原田・2位  高城・3位

 〇1年800m 大東・5位       〇共通800m 大森・1位  森川・3位

 〇共通1500m 池永・4位      〇共通100mH 山口・2位  福島・6位

 〇低学年4×100mR  1位(鈴木瑠・三浦・鎌形・高橋)

 〇共通4×100mR   2位(高城・氏家・仲代・原田)

 〇走高跳 小儀・3位 塚田・4位

 〇1年走幅跳 金田・4位      〇共通走幅跳 氏家・2位  三浦・3位

 〇共通砲丸投 澤田・5位  倉橋・8位 


 ほとんどの生徒が自己新記録を出し、全員で頑張りました。澤田さん、倉橋さんは「今日、30センチ、40センチほど記録が伸び、よかった。」と振り返っていました。

 大会終了後、陸上部、駅伝部の男女4名の部長に感想を聞きました。

 陸上部男子・長潟部長は「優勝を目標に頑張ってきたので、悔しい思いはありますが、今日はみんな自分の力を出せたのでよかったと思います。反省点としては、個人種目でよい結果を残した人もいますが、全体としてさらにレベルを上げていきたいです。」 陸上部女子・高城部長は「今日学んだことをばねにして、7月の葛南陸上ではもっと力が出せるように、やれるだけやっていきたいです。」と言っていました。「仲間関係がとてもよく、助け合ってきました。今日もオープン参加の人が公式種目に出ている人のケアをすすんでやってくれ、本当にありがたかったです。」と部活動を支えているものを伝えてくれました。 

 駅伝部男子・梅村部長は「個人の種目で他の中学校の生徒に競り勝てず、チームに1点を貢献できなかったのが悔しいです。これからは暑くなってきますが、そういう中でも力が出せるように普段の練習から頑張りたいです。」 駅伝部女子・大森部長は「なかなか思ったような結果が出せなかったと思います。これからも大会が続くので、今回の反省を活かして、みんなで頑張ってベストにもっていけるよう練習に励んでいきたいです。」また、よかった点として、「3年1500mで1,2位をとれたことは励みになりました。」と仲間の頑張りを振り返り、「葛南大会や通信大会など大会があるので精一杯頑張っていきたい。」と爽やかに話してくれました。

 スポーツを通じて、切磋琢磨して、仲間との絆を強められているのが素晴らしいと思います。また、仲間や家族、先生、地域の皆様の応援を受けて頑張ってきました。応援ありがとうございました。これからも本番は続きますので、ぜひ力強い応援をこれからもお願いいたします。