学校の様子

シェイクアウト訓練

 今日は昼休みに、シェイクアウト訓練を実施しました。シェイクアウト訓練とは、ある想定のもと「Drop(姿勢を低く)」「Cover(頭を守る)」「Hold on(動かない)」の3つの行動を、それぞれのいる場所で行う訓練のやり方で、一次避難だけを行います。いつも避難訓練をするときには、事前に説明をして教室から教員が先導して行っています。今回は、近いうちにシェイクアウト訓練を行うことは予告していましたが、いつやるかは伝えていませんでした。今日は、昼休みに行ったので、それぞれがバラバラの場所にいる時に放送を流しましたが、放送が入った瞬間、教室の机の下に隠れたり、廊下で壁際にしゃがんだり、校庭では真ん中に集まったりして、教員の指示がない中で自分の身を守ることをしていました。最近は大きな地震が多いので、自分で考えて避難できる力をつけていきたいと思います。