学校の様子

手賀沼賞を受賞!

 本日、手賀沼環境レンジャーの方が来校され、本校生徒の市内理科作品展に出品した作品に、「手賀沼賞」賞状を届けてくださいました。例年は、研究内容の発表会を実施されているのですが、コロナ禍のため、今年は研究内容をまとめたものの展示となったそうです。

 受賞したのは3年中山さんで、手賀沼に生息する薬草について調べ、標本を作りました。環境レンジャーの佐藤さんによると「植物の標本はあるが、薬草に着目したことが他の研究と違っている。また、根の部分まで標本を作って居るのが、研究として面白い。」と高い評価を得たそうです。中山さんは「うれしいです。」と話していましたが、家族の方の勧めもあり、やってみたそうです。素晴らしい結果になり、努力が実りました!これからも研究を続けていきたいと話していました。